店長 長谷川が愛用のサングラス

おはようございます、店長です。

この数か月、なにかと出張が多く、その際に持ち運ぶ小さいカメラが欲しくなっている今日この頃・・・ネットを徘徊しYouTubeへ、そして休日は家電量販店で実機を触り、気づけば知識だけは豊富になってしまいましたwまぁ・・・この色々調べている時間が1番楽しいんですけどね(笑)


さて、そんな今日のスタッフブログは、ここ最近お客様にもおススメしている、ワタクシのサングラスをご紹介します。


「RF-045」col.001(黒)

つい先日ご紹介した「RF-130」に加え、昨年の夏から愛用しているもう1つのサングラスがこちらの「RF-045」になります。過去のブログでご紹介したつもりになっていましたが、その詳細にはあまり触れていませんでしたね(汗)


昨日のブログでは、スタッフ済が自身で愛用している「RF-046」にZEISS の調光レンズ”PhotoFusion X”の組み合わせをご紹介していましたが、ワタクシ自身も「RF-130」のほか様々なサンングラスや調光レンズを使用してきましたが、現時点でのベストといえるサングラスが、「RF-130」と「RF-045」サングラス仕様の使い分けになります。※両モデルとも度付きになります。

「RF-045」¥49,500(税込) 2023年発表


サイズ54mm 鼻幅19mm レンズカーブ4カーブ テンプル長150mm

この真夏に関しては、日中の強い日差しを軽減するために「RF-130」に組み合わせたZEISSカラーblack75/25は非常に効果的ではありますが、電車での移動や買い物の際にふらっと立ち寄る屋内では見た目の厳つさは否めません。


それに対して濃度48%のブルーグレーを組み合わせた「RF-045」は、地下鉄や新幹線などの移動時や、プライベートのショッピングなど、屋内外への出入りが多い時は非常に便利であり、気づけば1年を通して使用頻度が最も高く、実際のところ先日の三重・大阪・福井の出張時は、「RF-045」をメインのサングラスとしてフル活用いたしました。


ハイブランドをはじめとしたサングラスのトレンドは、濃度も90%前後のかなり濃いめのカラーになり、目の印象が分かる50%前後のカラーレンズはファッションアイテムとしては中途半端に映るかもしれません。しかし、今まで様々なサングラスを愛用してきたワタクシからすると、この2本の使い分けが自分にとっての最適解となりました。もちろん、生活スタイルが変わるとまた新たなスタイルのサングラスが必要になりかと思います。皆さんにとってベストなサングラスとは?・・・また機会があれば直営店スタッフが愛用する拘りのサングラスもご紹介出来ればと思います。


FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
Instagram: https://www.instagram.com/factory900tokyobase/
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休


FACTORY900 OSAKA BASE
〒550-0014 大阪府大阪市西区北堀江1丁目15-5
TEL&FAX 06-6539-0900 E-mail: osakabase@factory900.jp
Instagram: https://www.instagram.com/factory900_osaka/
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休


Related Products

一覧に戻る