FACTORY900 RETRO(ファクトリー900 レトロ) 「RF-100」と「RF-101」を掛け比べてみました!

おはようございます。
TOKYO BASEの頭が固い方・スタッフ松本です。

むかーし昔に何故か手に入れたディスクワールドというゲームを最近やり始めたのですが、発想力が無さ過ぎてまったく前に進めません((+_+))
こういう時に、自分の頭の固さというか柔軟性の無さを痛感します。
確か以前も同じように断念した気がするので、今回はなんとかクリアしたいところ。。。


さてさて本日のブログでは、2019年春に新しく加わった「RF-100番台」の2つのモデルを掛け比べてみたいと思います!



FACTORY900 RETRO(ファクトリー900 レトロ) 取扱店限定 カスタムオーダー

おはようございます、店長です。

昨日からOSAKA BASEに出勤しておりますが、大阪が寒いというより、店内が寒いですw
佐藤いわく、OSAKA BASEはカウンターテーブルに鉄を使用していることもあり、めっちゃ冷えるとのこと・・・
ホントかよwww
ことの真相は定かではありませんが、早々に暖房のスイッチを入れたいと思います。

さて、すでにHP上でお知らせしたように、本日より全国各地でFACTORY900 RETROのカスタムオーダーが発売開始となります。



FACTORY900 RETRO(ファクトリー900 レトロ) 跳ね上げサングラス「RF-011」が生産終了

おはようございます、店長です。

昨晩TOKYO BASEで開催したデザイナーによる新作の商品説明会
17時の時点では、殆どといっていいほど人が集まらず・・・(汗)
ま、まさか皆さん来てくれないのでは・・・(泣)

どーーーしよーーーーと、オロオロとしていたところ、予定の時間には多くの皆さんがお集まりいただきました!
わざわざお時間を作っていただき、ご来店いただいた皆さま、誠にありがとうございます。
尚、本日はデザイナー青山が終日TOKYO BASEの店頭に立たせていただきます。
磨きなどのメンテナンスも含め、この機会に是非お立ち寄りください。

さて、今日はこちらのモデルをご紹介します。



FACTORY900 RETRO(ファクトリー900 レトロ) 定番のボストン型「RF-302」

おはようございます、店長です。

今日は一日中、大雨とのこと・・・・むむぅ
雨が降ると、裏通りはめっきり人通りが少なくなるのです(泣)
今日は裏に引きこもって作業に没頭ですなw

さて、今日はこちらのモデルのご紹介です。



FACTORY900(ファクトリー900)パートナーと選ぶペアメガネ~大阪編~

おはようございます!今日は佐藤です。

昨日でTOKYO BASE,OSAKA BASEともに新作発表会が終了いたしました。
OSAKA BASEの方にも、たくさんの方が足を運んでくださいました。改めてありがとうございました。
中にはTOKYO BASEをご利用のお客様までご来店されたので驚いてしまいましたが、非常にありがたいですね。
今回発表したFACTORY900が5型、FACTORY900 RETROが2型、新色9型に関しては順次発売が開始されます。
早いところで言いますと、新色の1型が今週にも発売が開始されます。是非お楽しみに!

さて、本日のブログは、先日、TOKYO BASEでも取り上げられていた「ペアメガネ」のブログ。
OSAKA BASE でもオープンから半年で、パートナーの方とお求めいただいたお客様がいらっしゃいましたのでご紹介したいと思います。



FACTORY900 RETRO(ファクトリー900 レトロ) 人気カラーのグリーンバラフをピックアップ

おはようございます、店長です。

東京での展示会を終え、ほっとしたのも束の間・・・今日はOSAKA BASEにて秋の展示会が行われます。
大阪での展示会は今日1日のみとなりますが、10時~19時までアポイント無しでもご覧いただけます。
業界関係者の皆さま、この機会に是非お立ち寄りください。

さて、今日は久しぶりにメガネのご紹介です(汗)



FACTORY900 RETRO(ファクトリー900 レトロ) シルモドールにノミネートされた「RF-060番台」とは?

おはようございます、店長です。

5日間の出張を終え、大阪の自宅?(事務所)に別れを告げこれから東京に戻ります。
次回は、OSAKA BASEで17日から開催の新作発表会に併せて戻ってまいります。
関西の皆さん、またお会いしましょう。

さて、先日のシルモ展にていち早くお披露目になった「RF-064」
残念ながらシルモドール獲得とはなりませんでしたが、改めてFACTORY900の名を世界に広げたことは間違いありません。
そんな今日のスタッフブログは、同じレトロシリーズからこちらのモデルをご紹介します。



FACTORY900 RETRO(ファクトリー900 レトロ) 「RF-053」と「RF-050」を掛け比べ

おはようございます、店長です。

気づけば今日は水曜日、今月は福井出張やTOKYO BASEでのイベント等など、なにかとバタバタといていため、告知が遅くなりましたが、明日の夕方から30日(月)まで、ワタクシ店長はOSAKA BASEの勤務となります。
西日本の皆さま、どうぞよろしくお願いいたします。

さて、今日のスタッフブログは、昨日に引き続き「RF-053」について、より詳しくご紹介をさせていただきます。



FACTORY900 RETRO(ファクトリー900 レトロ) とにかく”ゴツイ”メガネをお探しの皆さんにおススメ「RF-053」

おはようございます、店長です。

28日からフランス パリで開催のシルモ展に向けて、デザイナー青山と海外担当の小原は一足先に現地に向かいました。今年はデザイナー田村も自身初となるシルモ展へ、現地の様子やシルモドールの発表など、田村からの連絡が楽しみです。
そしてワタクシはというと・・・明後日から大阪です(笑)

さて、今日は久しぶりにこちらのモデルをご紹介します



FACTORY900 RETRO(ファクトリー900 レトロ) 2019年春の新作「RF-101」サングラス仕様

おはようございます、店長です。

寒暖差の激しい今日この頃、皆さんいかがお過ごしですか?
9月も後半に差し掛かり、さすがにTシャツはどうなんだろうと思いきや、来週はまた暑くなるとか・・・
この寒暖差で体調を崩さぬよう、皆さんも十分お気を付けください。

さて、まだまだ強い日中の日差しを防ぐためにも、今日はこちらのモデルのサングラス仕様をご紹介します。