factory900 lab(ファクトリー900 ラボ)「fa-1153」スタイルサンプルその➀
おはようございます、店長です。
あまりの暑さでTOKYO BASEのある裏路地は、人通りがめっきり少なくなりました(汗)まぁ、この暑さでは致し方ないかと・・・・
お客様のご来店も夕方以降に集中しておりますが、東京・大阪の両直営店は20時まで営業しておりますので、メンテナンスなども含めお気軽にお立ち寄りください。
さて、昨日から発売開始となったfactory900 labの新作「fa-1153」
今日は毎回恒例のスタイルサンプルを通して実際に掛けた印象をご覧いただこうと思います。
では、早速ですがこちらのカラーからご覧ください。
「col.023」gray sasa two-tone (グレーササツートン)
こちらの「col.023」(グレーササツートン)は新色のようにも見えますが、すでに「RF-180」でも採用された実績のあるカラーになります。「fa-1153」が特徴的なデザインということもありまうが、こうして見るとやはりモデルが異なるとその印象もまたベツモノです。
クラシカルなデザインではもはや見慣れたツートンカラーですが、特徴的な玉型に加え左右非対称の「fa-1153」ではポップなイメージが先行してしまうかと思いきや、むしろシックな印象に加え顔馴染みもよく、一瞬左右非対称のデザインだということを忘れてしまうほどです。
「fa-1153」にはいわゆる「col.001」(黒)の用意がない分、カラーバリエーション全5色のなかでは最もベーシックな色合いといえるのではないでしょうか。
「col.318」brown/yellow two-tone (茶/イエローツートン)
「col.318」(茶/イエローツートン)は、「RF-140」やVioRouとのコラボレーションモデル「Ai」「Mimi」でも採用されており、特に女性の皆さんには人気のカラーとなっています。他ブランドではなかなか見ることのないブラウンとイエローのツートンカラー、テンプルにはバラフを組み合わせることで、カジュアルになりすぎず全体のバランスを保っています。
先ほどの「col.023」(グレーササツートン)の顔馴染みが良すぎたのか?「col.318」(茶/イエローツートン)のイエローが思った以上に主張しているように感じました。とはいえ、ポップになり過ぎないのがこの色合いのポイントであり、カジュアルでありながら皆さんの日常に溶け込みます。
なかなかご自身では手が出しにくいカラーかと思いますが、思い切って手にしてみると、良い意味で第一印象とは異なる新たな発見があるかと思います。
「col.739」green two-tone (緑ツートン)
おそらく先にご紹介した「col.023」(グレーササツートン)と、こちらの「col.739」(緑ツートン)でどちらを選ぶか?悩まれる皆さんも多いのではないでしょうか。VioRouとのコラボレーションモデル「Hachi」「Coro」の人気カラーとして実績のある「col.739」(緑ツートン)がカラーバリエーションに組み込まれました。
肌馴染みが良いという点では甲乙つけがたいところですが、シックな印象を受けた「col.023」(グレーササツートン)に対して、どこか色気を感じる「col.739」(緑ツートン)といったところでしょうか。女性の皆さんはアイシャドーやチークの色合いにもリンクするため、店頭に両カラーの在庫がある場合は是非2つのツートンカラーをお試しいただきたいところです。
「fa-1150」同様、非常に遊び心がありながらも見た目以上に合わせやすい「fa-1153」ですが、特に今日ご紹介した3色は先ず間違いない色合いです。むしろ、もっとアシンメトリーデザインを引き立てる色合いをご希望の皆さんは、明日ご紹介する2色をお楽しみに!また、あのカラーも合わせてご紹介させていただきます。
- Tags:
- 2025年SS