factory900(ファクトリー900) クリスマスなカラー

おはようございます、店長です。

12月に入りだいぶ寒くなってきましたね~。
こんなに寒くなってきてもTOKYO BASEに集荷に来てくれる佐川急便さんはいまだに半袖www
見ている方が寒くなってきます。

ワタクシ「もうそろそろジャンパー着てもいいんじゃないっすか?」

佐川さん「いや~なんか集荷に伺うと皆さんからの期待がひしひし伝わってくるんですよ」
「まだイケるだろって皆さんの心の声が聞こえるんですよね〜」

いやいやいや、そんなん期待してないからwww

佐川さん、ちょっと面白いわ~。

佐川さんがジャンパーを着たら本格的な冬到来ですなwww


さて、以前のブログでクリスマスカラー
「赤」「白」をご紹介しましたが、
やはりクリスマスと言えば「緑」をご紹介しない訳にはいきません(笑)

しかし、一般的には「緑」のメガネって意外と少ないですよね・・・
特に国産のブランドではピンときません。

FACTORY900にはありました!
DSC_0807
ご存じ小文字シリーズ factory900(ファクトリー900)より
「fa-1120シリーズ」
アセテートシートを正面から"掘る"という製法を確立させたこのシリーズ。
2013年春に発表し、2015年春の新作でも田村が手掛けた「fa-1124」まで、この蛍光グリーンにスポットを当てててみたいと思います。

「fa-1121」 ¥35,640(税込) 2013年発表
DSC_0781
この小文字シリーズ全般に言えることですが、一見インポートブランドのように見えるそのカラーリングは一度見たら忘れない、忘れられないキャッチーなモデル。
「fa-1121」は王道のウェリントン。
もしかするとこの「fa-1120シリーズ」のなかでは1番合わせやすいモデルかもしれません。
DSC_0795


「fa-1122」 ¥35,640(税込) 2014年発表
DSC_0783
女子にも人気の「fa-1122」
この原宿、表参道エリアでは、非常に評価が高いこのモデル。
蛍光グリーンの縁取りがこのボストンと呼ばれる玉型を際立てます。
「fa-1121」をカッコいいと表現するなら、「fa-1122」はカッコカワイイと呼びたくなります。
DSC_0800


「fa-1123」 ¥35,640(税込) 2014年発表
DSC_0785
ワタクシも使用している「fa-1123」ワタクシにとっては実は始めての小文字シリーズ。
クセのありそうなカタチに見えそうですが実は非常に合わせやすい「fa-1123」
DSC_0793


「fa-1124」 ¥35,640(税込) 2015年発表
DSC_0786
「fa-1123」と同じく田村デザインによる六角形。
彼の生み出すファクトリー900は少しづつですが田村らしさを感じるようになってきたと思います。
2015年秋の新作のアレも入荷が楽しみです。
DSC_0801


「fa-1129」 ¥48,600(税込) 2014年発表
DSC_0787
この「fa-1120シリーズ」末尾「9」
「このシリーズのなかで1番ぶっ飛んだモデルを作ろう」の言葉のもと誕生した、最高にフザけていながらそれをド真剣に取り組みカタチとした通称「グルグル」
真剣にふざけているという事がどうゆうことなのかを肌で感じるモデルとなっています。
「こんなの売れるの?」
実はTOKYO BASEではすでに何本も売れてるんですよ(笑)
DSC_0790


大文字シリーズとは真逆の小文字シリーズ。
自分のオリジナリティを確立するんにはバツグンです。
しかしそのデザインの裏側には確かな技術力があってこそです。
そのデザイン性に目を奪われますが、このfactory900を通して青山眼鏡の技術力にも触れてみて下さい。



FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休
12月23日(水)祝日の為、通常営業
12月24日(木)振替休業
12月28日(月)~1月4日(月) 冬期休業
1月5日(火)6日(水) 福井本社出張の為 休業とさせて頂きます。

メガネ・サングラス ブログランキングへ


factory900(ファクトリー900) fa-1091全カラー入荷

おはようございます、店長です。

昨日はあるプロカメラマンの方とお話しする機会があり、写真についてお話を伺いました。

「人を撮るのもモノを撮るのもそうだけど自分が何を表現したいかがないとダメだね。
ただなんとなく撮っていても、仮にそれがキレイに撮れてもその写真からは何も伝わってこないんだよね~」


ポートレートも景色もメガネも同じだよ~。

むむむっ勉強になります。

あっ!でもワタクシ眼鏡屋さんでした(汗)

でも色んな皆さんとお話しすることで新しいことが吸収できます。
やっぱり接客業って楽しいですね。


さて、今日はfactory900(小文字シリーズ)からこちらのご紹介です。
「fa-1091」
factory900らしさを一目で感じることが出来、良い意味でクセのあるモデルですね。
DSC_1259
「fa-1091」 ¥35,640(税込) 2012年発表
DSC_1240
サイズ40mm 鼻幅24mm レンズカーブ3カーブ
DSC_1239
一山と呼ばれるパット部はよりクラシカルな印象を感じます。
DSC_1248
どの角度から見ても色々な表情を見せてくれる「fa-1091」
大きく括ればラウンド系になると思いますが、「fa-1091」が表現するその存在感は他にはまずありません。
DSC_1246
DSC_1261

カラーバリエーションは全4色
DSC_1234
「col.001」
DSC_1235
「col.055」
DSC_1238
「col.153」
DSC_1237
「col.206」

かなり特徴的なこの「fa-1091」ですが直営店TOKYO BASEでは非常に人気モデルの1つです。
う~ん、どちらかと言えばサングラスとしてご使用頂いているお客様の方が多いかも知れません。
factory900(小文字シリーズ)の中で同じラウンド系と言えば「fa-1132」ですね。
「fa-1132」についてはこちらからどうぞ。

同じラウンド系でも全くタイプの違った2つのモデル。
皆さんはどちらがお好みですか?

最後にこの「fa-1091」をサングラスにして頂いたお客様 V様をご紹介します。
12184313_1262609117102448_5098421552060816688_o
「fa-1091」 col.055 レンズ「マットミラー」

髪色のブルーグレーとフレームカラー「ミルキーグレー」がこれ以上ない!というぐらいハマっています!
V様、ありがとうございます!

今さらですがメガネってホントに楽しいですね。
このメガネというアイテムを使って何を表現するかは人それぞれ。
ただ単純な視力矯正用具、ファッションアイテム、自己表現の為の道具・・・
正解なんてありません。でもそこに楽しさがあるんですね~。

メガネってステキ(笑)



FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休

メガネ・サングラス ブログランキングへ


factory900(ファクトリー900) fa-1130 全カラー入荷

おはようございます、店長です。

11月に入ると朝晩冷えますね~。
ワタクシは毎日小田急線に揺られながら通勤している訳ですが帰りはほぼ毎日満員電車。
そして車内ではあちこちでゴホゴホ、ゴホゴホ。

お、恐ろしい(汗)

TOKYO BASEがオープンしてから今まで以上に体調には気を付けてきました。
ワタクシが倒れたらアウトなのでwww
来週の水曜日はインフルエンザの予防接種に行ってきます(汗)

さて今日ご紹介するのは昨日に引き続き小文字シリーズfactory900
「fa-1130」
昨日のブログでは「fa-1131」
順番が逆ですがお付き合い下さい。

「fa-1131」の玉型を特徴的なフォックス型というならば、「fa-1130」はクセのないボストン型と呼べると思います。

そしてこのカラーバリエーション。
非常にポップな色使いも小文字シリーズの大きな特徴です。

「fa-1131」同様、それぞれのカラーを正面、斜めの角度からご覧下さい!

「fa-1130」 ¥35,640(税込) 2014年発表
「col.246」
DSC_0769
DSC_0789
DSC_0781
「col.434」
DSC_0772
DSC_0790
DSC_0783
「col.458」
DSC_0775
DSC_0791
DSC_0785
「col.605」
DSC_0776
DSC_0792
DSC_0786
「col.457」
DSC_0778
DSC_0793
DSC_0788

TOKYO BASEの人気カラーは「col.457」

と思いきや「col.458」です(笑)
正面からのピンク、背面のブルー。角度によっては前後の生地が混ざり合いパープルに見えることも。
むしろ合わせやすいボストン型の「fa-1130」はこのくらいアクセントのあるカラーだと映えるのかもしれませんね。

そしてこの「fa-1130シリーズ」
皆さんが口にする言葉は「軽いっ!」
そう、見た目だけではなくこの軽さも小文字シリーズの特徴です!

「でもなんだか鼻が合わないみたい・・・」

鼻盛り番長にお任せあれ(笑)
ささっとカスタムさせて頂きます。
鼻盛りのご相談もお気軽に!



FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休

メガネ・サングラス ブログランキングへ


factory900(ファクトリー900) fa-1131全カラー入荷

おはようございます、店長です。

毎週水曜日TOKYO BASEは定休日を頂いております。
ご来店の際はお気をつけ下さい。


と言うわけで、ワタクシもお休みを頂きます。
ゆっくり二度寝をしようと思いきや、ワタクシの住まいの近くに商業施設「ららぽーと」がオープン。

これは行かねば!
たまには気分転換も必要です。
イオンカード(ゴールドカード)を握り締め行ってまいります。

さて、先日のブログでご紹介しましたがTBSテレビ小林アナにご来店頂き、「fa-1133」をお求め頂いたのですがそもそも「fa-1130シリーズ」のカラーバリエーションてご紹介したかな?と振り返ってみたら

してませんでしたwww

こう毎日ブログを書いているとご紹介したつもりになっていることも多々(汗)

factory900(小文字)シリーズの特徴の1つであるカラー。
特にこの「fa-1130シリーズ」の特徴であるフロント側面からの"掘りこみ"
この「fa-1131」はフロントリムの側面をぐるっと一周掘ってあります。
これによって光の当たり方、見る角度によって変化するカラー。


今日は全てのカラーを正面、斜めの角度からご覧頂きます!


「fa-1131」 ¥35,640(税込) 2014年発表
「col.272」
DSC_0717
DSC_0704
DSC_0692
「col.350」
DSC_0715
DSC_0709
DSC_0693
「col.431」
DSC_0712
DSC_0705
DSC_0687
「col.605」
DSC_0711
DSC_0710
DSC_0690
「col.457」
DSC_0713
DSC_0707
DSC_0691

写真を撮りなおしてみると、同じモデルでもカラーが変わるだけでこんなにもイメージが変わるということを改めて感じさせられますね(汗)

ということでこれは「fa-1130」も写真撮らなきゃ(汗)
あぁ"~カメラ欲しいっ!



FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休

メガネ・サングラス ブログランキングへ


TBSテレビ 小林 悠アナウンサーご来店

おはようございます、店長です。

先日のブログでご報告しましたが、TBSテレビ「Nスタ」にてTOKYO BASEが紹介されました。
ワタクシの出演は・・・

残念ながら・・・

残念ながらカットになりました(泣)


が、しかーーーし、後日ステキなお客様がご来店されました!

TBSテレビ 小林 悠アナウンサーです。

先日の放送でTOKYO BASEに足をお運び頂き、その後プライベートでご来店頂きました。

その小林アナにお選び頂いたモデルは2015年春に発表したfactory900(小文字)から
「fa-1133」

めっちゃお似合いです!
DSC_0423
今日は改めて小林アナがご使用いただいている「fa-1133」をご紹介しますね!

「fa-1133」 ¥35,640(税込) 2015年発表
DSC_0443
サイズ46mm 鼻幅18mm レンズカーブ4カーブ
DSC_0442
過去に一度ご紹介させて頂きましたが「fa-1130シリーズ」の最大の特徴であるフロントサイドの"溝"
リムと呼ばれるフロントサイドの切削を施しアセテート生地に立体感と今までになかった色味を生み出しました。


「fa-1133」についてはこちらも合わせてご覧下さい。

DSC_0444
DSC_0446
DSC_0447
この特殊な生地に張り合わせが、女性の肌色をよりいっそう引き立てます。

まさに美人メガネですね。


カラーバリエーションは全5色
DSC_0437
「col.242」
DSC_0427
「col.353」
DSC_0439
「col.431」
DSC_0428
「col.605」
DSC_0433
「col.858」

小林アナがご使用頂いているのが「col.431」
DSC_0425
ベースはブラウンですが、フロント上部のみ切削を施した個所だけエメラルドグリーンが見え隠れしているのがお分かり頂けると思います。

他にありそうでない!
これぞfactory900マジックです!


女性の皆さま、FACTORY900のなかにも可愛いメガネがございます!
メガネで女子力を高めてみませんか?
原宿、表参道にお越しの際はお気軽にお立ち寄り下さい!


さて、今日はワークショップイベント!
ワタクシ準備にとりかかります。
明日のブログはどうなるんでしょうね?



FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休

メガネ・サングラス ブログランキングへ


factory900(ファクトリー900) fa-1132 全カラー入荷

おはようございます、店長です。

突然ですが昨日から急に左のワキ腹が痛いのです。
ぶつけた訳でもなく、クシャミをして痛めためた訳でもなく・・・

痛めてから分かる健康の素晴らしさ(泣)

あっ、ご安心下さい。病院に行くほどのものではありません。
今日もTOKYO BASEは普通に営業します!

それにしても本格的な冬になる前にインフルエンザの予防接種には必ず行こうと心に決めた38才です。

さて本日ご紹介するのはfactory900(小文字)から
「fa-1132」です!
実はこちらもようやく全カラーが揃いました(汗)

先日の展示会では各ブランドさん2015年秋の新作を発表しましたがやはりトレンドはクラシック。
この数年このクラシックブームはさらに加速しているように感じます。
実際TOKYO BASEのある原宿、表参道エリアではラウンドフレーム(丸フレーム)を掛けているお方をよく見かけますね。

FACTORY900が表現するラウンドフレーム。

それが小文字シリーズ(factory900)から発表した「fa-1132」なのです。
DSC_0261
「fa-1132」 ¥35,640(税込) 2014年発表
DSC_0253
リムと呼ばれるフロント(前枠)の側面を"掘る"
いわゆる「fa-1130シリーズ」ですね。
2015年春に発表した「fa-1133」「fa-1134」もこのシリーズになります。
「fa-1133」についてはこちらからどうぞ。
「fa-1134」についてはこちらからどうぞ。

DSC_0247
サイズ41mm 鼻幅22mm レンズカーブ4カーブ
DSC_0248
FACTORY900(大文字)のような分かりやすい立体感はそこにはありません。
しかし、ふと目線を変えるとそこに映し出される色味、見た目の軽さ、これはまさにfactory900(小文字)でしか表現できないスタイルがあるのです。
DSC_0249
その秘密が「fa-1130」シリーズではリムと呼ばれる箇所の側面への切削になります。
薄いアセテート生地がこの切削により平面的な造形にも関わらずメガネを掛けたときの立体感に繋がるという訳です。
DSC_0250

カラーバリエーションは全6色
DSC_0237
「col.457」
DSC_0239
「col.088」
DSC_0241
「col.168」
DSC_0243
「col.605」
DSC_0245
「col.664」
DSC_0246
「col.664」

定番として使いやすいカラーもあれば、factory900らしさを感じる蛍光色もあり、他にありそうでなかったラウンドフレームですね。

今のトレンドと思われがちですがfactory900が表現するラウンド型はやはり「FUTURE」を感じさせる新しさが必ずあります。
そしてこれからもワタクシのブログを通じてこの小文字シリーズ良さをしっかりお伝え出来ればと思います!

何やらワキ腹が痛くていつもより真面目なブログになっている気がします。
ふむ・・・たまにはワキ腹が痛くなるのも悪くないかもしれません(笑)



「work shop 2015」ワークショップイベントご予約受付中です。
日時:10月31日(土)
第一部 12:00~13:30
第二部 14:00~15:30
場所:FACTORY900 TOKYO BASE
定員:各時間5名づつ 要予約
費用:¥5,000



FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休

メガネ・サングラス ブログランキングへ


FACTORY900(ファクトリー900) ハロウィン的メガネ

おはようございます、店長です。

TOKYO BASEのある原宿、表参道エリアでは雑貨屋さんも多く店頭のディスプレイもハロウィンムードが漂います。
このエリアではハロウィン当日は仮装した皆さんでにぎわうんでしょうね~。

そういえばこの前あるお客様がおっしゃった一言・・・

「このメガネ、ハロウィンの時にかいいかもね~」
お客様が指さしたのは「FA-085」 ステンドグラス
「FA-085」に関してはこちらからどうぞ。

確かに(笑)

当日はこれを掛けてようかな(笑)


さて、ハロウィンといえばカボチャ。

今日はカボチャにちなんでカボチャ色?的なモデルをご紹介します。


factory900(小文字)から

「fa-1120」 ¥35,640(税込) 2013年発表
DSC_0205
サイズ46mm 鼻幅21mm

「fa-1122」 ¥35,640(税込) 2014年発表
DSC_0203
サイズ48mm 鼻幅21mm
DSC_0204

「fa-1124」 ¥35,640(税込) 2015年発表
DSC_0206
サイズ48mm 鼻幅18mm

アセテート生地を正面から"掘る"というテーマのもと生み出されたfactory900(小文字)の代表的なモデルの1つです。
青山の言葉を借りれば、「人の顔写真に縁取りの落書きしたような」イメージ。
そしてマンガのキャラクターが掛けていそうで、尚且つマンガから飛び出してきたような、そんなポップなモデルですね。
DSC_0211
しかし、そんなデザインの裏側には青山眼鏡の高度な技術力があってこそカタチとなっていることは言うまでもありません。
DSC_0212


ワタクシのブログでは初登場となる「fa-1140」

「fa-1140」 ¥35,640(税込) 2014年発表
DSC_0207
見どころはやはりこのフロント(前枠)側面の切削。
リムと呼ばれるフロント側面をぐるっと一周掘り込み、位置をずらして更に一周掘り込むという新たな試み
DSC_0210
これによりフロントリムに段差ができ正面から見た時にもフレームそのものに奥行きを感じます。
DSC_0209

改めてこのfactory900(小文字)シリーズを見ると「メガネってホントに楽しいな~」そんな気持ちにさせてくれるアイテムですね。

人とはちょっと違ったメガネ、楽しいメガネをお探しの皆さん、そしてハロウィン用のメガネをお探しの皆さん(笑)、この機会にTOKYO BASEで新たな発見をしてみませんか?



「work shop 2015」ワークショップイベントご予約受付中です。
日時:10月31日(土)
第一部 12:00~13:30
第二部 14:00~15:30
場所:FACTORY900 TOKYO BASE
定員:各時間5名づつ 要予約
費用:¥5,000



FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休

メガネ・サングラス ブログランキングへ


factory900(ファクトリー900) 生産終了モデル「fa-1030」

おはようございます、店長です。

ここ最近女性のお客様が徐々に増えてきているTOKYO BASE。
しかも皆さんFACTORY900は全くのご新規。
聞けば以前TOKYO BASEをご利用頂いたお客様からのご紹介。

そしてご紹介がまたご紹介へ・・・

本当にありがたいです。

まだまだブランドとしての知名度は低いですがコツコツ、コツコツこの日本の中心である東京から色んな事を発信していきますね!


さて今日ご紹介するのは久しぶりにfactory900(小文字)から。
女性のお客様にも人気の「fa-1030」です。

2010年に発表されたこちらのモデルは残念ながら現在生産は終了となっていますが、TOKYO BASEでは現在6色を在庫しています。

何故いまさら「fa-1030」なのか?

個人的に大好きなモデルなのです。
DSC_0137
factory900(小文字)特有のアセテートの折り曲げを一目で体感できる「fa-1030」
そして造形だけでなくこのカラーも人気のヒミツです。


「fa-1030」 ¥32,400(税込) 2010年発表
DSC_0132
左右非対称のフロント(前枠)
これが女性の皆さんに非常に好評です!
DSC_0125
サイズ44mm 鼻幅21mm
DSC_0126
テンプル(ウデ)のカラーも左右非対称になっています。
DSC_0052
DSC_0092

その造形もじっくりご覧下さい。
DSC_0129
DSC_0127
アセテート呼ばれるプラスチックの生地を折り込むという表現がよくお分かり頂けると思います。
DSC_0128
FACTORY900と言えばサイドのレンズとフレームが分離して見える構造を思い浮かべる方も多いと思います。
この「fa-1030」はフロント(前枠)上部が後ろに向かって折り曲げられているんですね。
これにより、正面から見てもメガネそのものに奥行きを感じ立体感を感じ取って頂くことが出来ます。

DSC_0082


現時点でのカラーバリエーションはこちら。
DSC_0124
「col.05」
DSC_0120
「col.07」
DSC_0122
「col.09」
DSC_0112
「col.10」
DSC_0119
「col.11」
DSC_0114
「col.12」

TOKYO BASEには現状この6色を在庫としてご用意していますがリアルな現時点での在庫は・・・
「col.05」「col.06」「col.09」はTOKYO BASEにある在庫のみ
ワタクシがお気に入りの「col.11」も本社在庫が残りわずかとなっております(泣)

普通のメガネでは満足出来ない・・・そんな皆さん、是非この機会に「fa-1030」をお試し下さい!



「work shop 2015」ワークショップイベントご予約受付中です。
日時:10月31日(土)
第一部 12:00~13:30
第二部 14:00~15:30
場所:FACTORY900 TOKYO BASE
定員:各時間5名づつ 要予約
費用:¥5,000



FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休

メガネ・サングラス ブログランキングへ


FACTORY900(ファクトリー900) fa-1110 カプセル再入荷

おはようございます、店長です。

昨日の土曜日、本社福井の工場はお休みを頂いておりました。

が、しかし !

田村は当たり前のように出勤していました。
秋の新作に向けてバタバタ(汗)

そんな田村と電話で打ち合わせ。

さて、何の打ち合わせかというと・・・
9月12日(土)から9月27日(日)まで
フェアーを行います!
少し前から田村にお願いしていたモノが早くもカタチになりそうです!
そして12日(土)
TOKYO BASEにご来店頂くと良いことがありますよ!
詳細は今しばらくお待ち下さい。


さて今日は田村のブログでもご紹介させて頂いた
こちら「fa-1110

通称「カプセル」をご紹介いたします!


「fa-1110」 ¥35,640(税込) 2012年発表
DSC_0375
DSC_0372
サイズ49mm 鼻幅20mm
DSC_0373
DSC_0376
DSC_0377
昨日のブログでもご紹介しました
「fa-1090」と同じようにフロント(前枠)の裏側は空洞になっており
カプセルの呼び名の通り立体的な造形になっています。
詳しくはこちら↓
https://blog.factory900.jp/designer/design/1037594100.html

田村がお届けするブログは
まさに作り手のブログ。
きっと田村にしか書けないブログだと思います。
ワタクシがそんな田村と同じコトを書いてもしょーもないので

今日はカラーバリエーションと合わせてスタイルサンプルもどうぞ!
DSC_0364
「col.001」
DSC_0367
「col.152」
DSC_0365
「col.343」
DSC_0369
「col.448」
DSC_0371
「col.542」
DSC_0392
「col.001」
DSC_0388
「col.152」
DSC_0390
「col.343」
DSC_0385
「col.448」
DSC_0399
「col.542」

いかがでしょうか?
TOKYO BASEでは「col.542」ターコイズ/ベージュが人気です!

男性だけではなく女性にも是非お試し頂きたい「fa-1110」

現在、TOKYO BASEには全カラー在庫がございます。
ご来店の際は是非一度お試し下さいませ!



FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休

メガネ・サングラス ブログランキングへ


FACTORY900(ファクトリー900)直営店 TOKYO BASE factory900人気ランキングベスト3

おはようございます、店長です。

非常に個人的なことですが・・・

東海大相模 野球部の皆さん、優勝おめでとうございます!

実は一昨日の決勝は当然見れるはずもなく、
自宅で「熱闘甲子園」を見ることを楽しみにアイスまで買ってワクワクしながら帰ったところ、


放送終わってましたwww
DSC_0361
他のスポーツニュースでは物足りない!

どっちが勝ったより、試合の内容が見たかったのです・・・(泣)

ちなみに写真はワタクシが高校の時に使っていたガチの硬式球です。

なんでこんなの店にあんの?

これについてはまたの機会に(笑)





さて、気を取り直して・・・

3日間に渡りお届けしている
直営店TOKYO BASE
小文字のfactory900(ファクトリー900)人気ランキング


本日は第1位の発表です!

実は第1位、ワタクシの店長ブログでもまだご紹介したことがありませんでした。
まさにこの日のために今までご紹介をガマンしてきたかのようです(笑)


では


第1位
「fa-1090」 ¥35,640(税込) 2012年発表
DSC_0349
小文字のfactory900を語る上ではまさに最適なモデルだと思います。
そう小文字900を代表するモデル「fa-1090」
このモデルは薄いプラスチックのシートを折り曲げ、
面構成でこのフォルムを作り出しています。
DSC_0348
サイズ50mm 鼻幅16mm

正面から見るとウェリントン。しかしただのウェリントンではありません。
フロント面はテレビジョンカットになっています。

しかし、斜めの一定の箇所からご覧頂くと・・・

DSC_0351
サイドのフロントラインは一本の線に見えるようにデザインされています。
つまり、見る角度によって色々な表情を作り出してくれるのです。

DSC_0350
先ほどお話ししたシートを折り曲げる。
それがこちらです。
DSC_0352
是非裏側からご覧下さい!
しつこいようですが、掘っているのではなく・・・
アセテートのシートを折り曲げているんです。

これによりフロント内部が空洞化され、
フレームの軽量化と共に、手に取った時の重さだけでなく、周りの皆さんからの見た目もどことなくライトに感じられると思います。

見た目もライトに?

エッジを立ててスッキリとした印象にも関わらず決してキツイ印象を与えないそのフォルムは薄いシートプラスチックだからこそ表現できる「fa-1090」の特徴の1つですね。


カラーバリエーションは5色。
DSC_0340
「col.001」
DSC_0341
「col.075」
DSC_0347
「col.447」
DSC_0344
「col.206」
DSC_0346
「col.153」

大文字900(FACTORY900)のような三次元造形ではありませんが
アセテート素材を折り曲げるという新たな技術でアセテートの新たな可能性を
導き出した小文字900(factory900)


TOKYO BASEではこのfactory900も全モデルご覧頂けます。

是非、この技術と共に小文字900も見て掛けて楽しんで下さいっ!



FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休

メガネ・サングラス ブログランキングへ