FACTORY900(ファクトリー900) 「FA-375」を改めてご紹介!
おはようございます!佐藤です。
大阪は緊急事態宣言が解除され、飲食店の閉店時間が21時までと伸びたものの、私が帰るころには結局閉まっているか、ラストオーダー直前です。
ゆっくりご飯が食べられるのが休みの日だけの日々がまだ続きますね、、
さて、本日は「FA-375」を紹介したいと思います!
「FA-375」¥38,000(税別) 2019年発表
おはようございます!佐藤です。
大阪は緊急事態宣言が解除され、飲食店の閉店時間が21時までと伸びたものの、私が帰るころには結局閉まっているか、ラストオーダー直前です。
ゆっくりご飯が食べられるのが休みの日だけの日々がまだ続きますね、、
さて、本日は「FA-375」を紹介したいと思います!
「FA-375」¥38,000(税別) 2019年発表
おはようございます、店長です。
先日も触れたように1都3県では、非常事態宣言が延長されましたが、昨日はキャットストリート周辺も人通りも多く、TOKYO BASEも久しぶりに入場制限を設けさせていただきました。
すでに予約制は解除し19時までの時間短縮にて営業を行っておりますが、店内の密を防ぐためにも一度にご来店いただけるお客様を3組までとさせていただいております。ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。
さて、今日のスタッフブログは、人気カラーのマット仕様をご紹介します。
おはようございます、店長です。
花粉や埃だけでなく、コロナウイルスの感染症対策としてマスクを日々使用するようになり、そろそろ1年が経とうとしています。昨年の今頃は、事態がここまで悪化するとは考えも及びませんでした。昨年はある意味空白の1年、今年は耐え忍び、来年は以前のように日常を楽しみたいものですね。
さて、そんな今日のスタッフブログは、毎年この季節の恒例ともいえるゴーグルシリーズのご紹介です。
おはようございます、店長です。
先日発売開始となった「FACTORY900 プロダクトフォトブック」ですが、この度オンラインショップでも取り扱いがスタートしました!
数量限定のオリジナルフォトブック、この機会に是非ご検討ください!
さて、今日のスタッフブログは久しぶりにこちらのモデルをご紹介します。
おはようございます、店長です。
非常事態宣言が続く東京都ですが、1都3県では、2週間ほどの延長が協議されているとのこと・・・
先週あたりから目に見えて人の出が増えているように感じますが、先月は新たに閉店された店舗を多数見かけました。この状況に不安を感じざるを得ませんが、今はただただ耐えるしかありませんね(汗)
さて、今日のスタッフブログは、レンズのご紹介です。
おはようございます、店長です。
この数か月、毎日毎日ファミマに通っているわけですが、先日近くにようやくセブンイレブンができました!
ファミリーマートに囲まれたこのエリア・・・お昼ご飯に選択肢が増えることは、ワタクシにとって喜ばしい限りです。
コンビニはなんぼあってもいいですからね。
さて、ここ最近「今、海外で人気のFACTORY900」と題して、海外で人気のFACTORY900をご紹介しましたが、今回はイタリア・韓国に次いで台湾での人気モデルをご紹介したいと思います。
おはようございます、店長です。
マスクを変えたばかりなのに、耳が千切れそうになっています→なぜ??
と、思ったらちょうど耳の付け根にニキビ的なものができてましたw
メガネのテンプルが擦れてさらに痛いです(泣)しばらく店頭ではメガネを掛けていないかもですがご容赦ください。
さて、今日のスタッフブログはこちら!
おはようございます!佐藤です。
昨日はオープン直後から閉店まで多くのお客様で賑わいあっという間に一日が終わってしまいました。
つい衝動買いしてしまったお客様や、ご紹介でご来店いただき素敵な一本が見つかったお客様、長考されて狙っていた生産終了モデルをお求めいただいたお客様。あっという間の一日でしたが私自身も楽しくご対応ができました。ありがとうございました。
さて、2月も終わり本日より3月が始まります。
3月といえば14日のホワイトデーはOSAKA BASEの2周年でございます!
おはようございます、店長です。
2月も最終日を迎えました。
首都圏を除く6都道府県は非常事態宣言が解除されるとのことですが、東京に関しては解除後もしばらくは人の出に影響があるかと思います。
直営店に関しては、今しばらく19時までの時間短縮にて営業を行いますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
さて、今日のスタッフブログはこちらのモデルのご紹介です。
おはようございます、店長です。
バックヤードの電球が切れたり、頼んでおいた配送用の送り状が届かなかったり、その他諸々なかなか上手くいきませんな・・・
ふぅぅぅぅ
さて、今日のスタッフブログはこちらのモデルのご紹介です。