昨日起こったLINEでの出来事。
おはようございます!佐藤です。
昨日は書類を作って、ブログを書いてとパソコンに文字を打ち続けた1日になりました。
話すにしても書くにしても文を形にするのに時間がかかってしまいます。しかし、時間をかけたからと言って読みやすいわけではありません。笑
友達にもLINEで「読みづらい」と言われたことがあります。さすがにショックでしたね。
でもそのLINEで昨日いいことがあったのです。
それを本日は紹介しましょう。(ちゃんとメガネは関係ありますよ!笑)
おはようございます!佐藤です。
昨日は書類を作って、ブログを書いてとパソコンに文字を打ち続けた1日になりました。
話すにしても書くにしても文を形にするのに時間がかかってしまいます。しかし、時間をかけたからと言って読みやすいわけではありません。笑
友達にもLINEで「読みづらい」と言われたことがあります。さすがにショックでしたね。
でもそのLINEで昨日いいことがあったのです。
それを本日は紹介しましょう。(ちゃんとメガネは関係ありますよ!笑)
おはようございます!佐藤です。
大阪も本日から緊急事態宣言が解除されて、重点措置に切り替わるそうです。
ようやくお酒も解禁されるようで休日の楽しみが増えました。笑
ですが、緊急事態宣言が「明けて」や「解禁」と表現するとなんとなく気が緩んでしまいそうな、、、
油断は禁物です!
さて、本日は佐藤の私物紹介と称しRF-057 col.049を紹介します。
2021年SSのモデルとして先月末に発売開始になったのは皆さんの記憶にも新しいかと思います。
「RF-057 col.049 」¥44,000(税込)2021年発表
おはようございます!佐藤です。
マンションの宅配ボックスが使えるようになりました!
普段受け取りが可能な時間には帰らないので、だいたい休みの日に日時指定していたのですが、宅配ボックスのおかげでいつでも受け取りが可能です!Amazonプライムと宅配ボックスがあれば無敵です!笑
さて、先週に引き続きQ100クイズ。今回は現在発売中の「GUNMA BASE」の限定復刻モデル”FA-062”に関連して、「FA-060」番台についてクイズを作って参りました。
それでは行ってみましょう。
おはようございます!佐藤です。
昨日の大阪は7月らしい陽気になりました。街行く人も軽装な方ばかり。
そんな中とりあえず着たい服を選んだらまるで秋の服装になってしまい、お客様にも「暑そう、、」と心配されてしまいました。。
オータムカラーが好きな私はこの季節のお洋服選びに苦戦中です。汗
さて、今日は久々のQ100クイズ。今回は先週末についに発売開始となった「YOKOHAMA BASE」の限定モデル”FA-090”に関連して、「FA-090」番台についてクイズを作って参りました。
それでは行ってみましょう。
おはようございます!今日は佐藤です。
先週のブログにて、新調するFA-381のカラーを皆さんからアドバイスを募りました。Twitterの方では私自身初となるアンケート投票機能を活用してみたりもしました。
さて、早速ですが、今回選んだカラーを発表いたします!
おはようございます!今日は佐藤です。
最近、ランチのテイクアウトにハマってます。
外出自粛要請の影響からテイクアウトを始めたご飯屋さんが多く、いままで行ったことがなかったお店の味を気軽に知ることができるようになりました。以前のように外出ができるようになったら夜ご飯でもお邪魔したいですね。
ちなみに健康診断の結果で尿酸値は8.0でした。←
さて、今日のブログは、以前に新しいメガネを候補を挙げ、みなさまからのアドバイスや投票を参考にメガネを新調したことがありました。
今回も是非みなさまのお力をお貸しください。m(__)m
と、言っても今回はモデルは決まっております。
おはようございます!今日は佐藤です。
先日、2020SSモデルの情報が解禁されましたね。今回は初となるオンラインでの発表となりましたが、皆さまはチェックされましたでしょうか。
FACTORY900 RETROより7型、今春より名前を変更した「factory900 lab」から1型、いわゆる「小文字のマスク」シリーズであるfa-1080が誕生しました。
随時、発売時期をご案内していきますので、今後の発表をお待ちください。
さて、今日は久々のQ100クイズ。2020SSモデルの中の異彩を放つ8角形、RF-055にも採用されている「コンビネーションフレーム」についてクイズを作って参りました。
それでは行ってみましょう!
おはようございます!今日は佐藤です。
先日、ひとりで淡路島に行ってきました!マルシェで具材を自分で選べる海鮮丼(カワハギのキモ醤油ってなんであんなにおいしいんですかね!)や淡路島玉ねぎを使用したピザを味わい、鳴門海峡のうずしおを見るクルーズにも乗ってきました。今回はバスで行きましたが次は色々回りたいのでレンタカーでも借りようかな。どこか淡路島でおすすめがあれば教えてください!
さて、今日はFACTORY900 RETROシリーズの原点、1stコレクションについてクイズを作って参りました。
それでは行ってみましょう。
おはようございます!今日は佐藤です。
昨日、GIFU BASEの4周年イベントの告知とともにFACTORY900の20周年のテーマである「過去から未来へ」というフレーズと、それに付随する「根幹」「革新」「継承」という3つのキーワードが発表されましたね。
1月18日から行われるGIFU BASEの4周年イベントでは、「継承」というキーワードのもと「FA-070番台」の中の一型が限定色にて復刻いたします。
さて、今週末に迫るGIFU BASE4周年イベントに合わせまして、いままでのGIFU BASEでの限定色についてクイズを作ってまいりました。
それでは早速行ってみましょう!
おはようございます!今日は佐藤です。
さて、今日は久々にやります「スタッフ佐藤が今、気になるモデル」
前回行ったのはなんと去年の8月、、、間が空きすぎてしまいました!笑
その間には、新作も発表され、反対に、多数の生産終了モデルの発表がありましたね。この中に、前回の気になるモデルfa-1100が含まれておりましたので、私すぐ購入しました笑
また、店頭でよく使用しておりました、FA-262とRF-020も生産終了に、、、FA-262に限ってはcol.217も廃色になってしまいました。
スタッフの間でまことしやかに噂される「佐藤が気になるモデル、ほとんど生産終了になる説」が冗談に聞こえなくなってきます。汗