「FACTORY900 × LEXUS」Driving Glasses col.04(赤)をサングラスに

おはようございます、店長です。

世間はクリスマスムード真っ只中、TOKYO BASEはというと?
お陰様でオープンからお客様が途切れず、バタバタとした1日になりました。ご調整など、お待たせしてしまった皆さま、申し訳ありません。
3連休ということもあり、今日も時間帯によっては混雑が予想されます。その際は順番にてご案内いたしますので、ご理解のほど宜しくお願いいたします。

さて、今日の店長ブログは、先日あるお客様からオーダーいただいたサングラスをご紹介します!
「FACTORY900 × LEXUS」Driving Glasses
DSC_0640
以前にも、こちらのDriving Glassesにミラーレンズを組み合わせたオリジナルのサングラスをご紹介しましたが、今日ご紹介するサングラスは、実際にお客様からオーダーをいただいた特別仕様。その仕上がりのカッコ良さを目の当りし、思わず同じ仕様のレンズを注文しサンプルを作ってしまいました(汗)
T様、参考にさせていただき、ありがとうございます!

では、早速ですがこちらからご覧下さい。

「LXF-001」col.04(レッド)
DSC_0639
サイズ56mm 鼻幅17mm レンズカーブ4カーブ テンプル長118mm
DSC_0623
DSC_0635
LEXUSのRCと呼ばれるカテゴリーではシンボルカラーの1つとされている赤。
そして「LXF-001」のカラーバリエーション全4色のなかで、col.04(レッド)こそ1番目を惹くカラーといえます。
そんな赤いメタルフレームをどうやって掛けこなすのか?
今日ご紹介するサングラスは、その答えの1つになり得るかと思います。
DSC_0626
ベースカラーはアリアーテトレスのCOPR85%、こちらにオレンジミラーを組みわせた特別仕様です。
DSC_0642
そもそもヘルメットを着用した状況で掛けることを想定した「LXF-001」は、その用途から無駄のないスリムなフォルムが大きな特徴であり、見方によってはスポーティーな印象も感じとれます。
つまり、スポーツ系のサングラスと同じようにミラーレンズとの相性が悪いはずがありません。
DSC_0644
当初は、偏光レンズにオレンジミラーの組み合わせを考えていたT様ですが、ベースカラーになる偏光レンズのサンプルにオレンジミラーを重ねていたところ、その色合いは・・・うーーん。
今回は偏光レンズという機能ではなく、見た目の色合いを重視しCOPR(コパー)というブラウン系のカラーレンズに決定いたしました。

では、最後にスタイルサンプルもご覧下さい。
DSC_0666
情熱的な赤いメタルフレームと、見る角度によってその色合いを変化させるオレンジミラーがタッグを組み、新たな可能性を見出しました。
ときおり見えるミラーのオレンジ色が、”フレームカラーとのメリハリ”、そして”全体的なまとまり”という一見相反する2つの要素をうまく調和させ、絶妙なバランスを保っています。
DSC_0712
おそらくレッドミラーにしてしまうと、フレームのカラーとカブッてしまい、「LXF-001」の特徴である立体感が薄れてしまう可能性も考えられます。
そう考えると、今回使用したオレンジミラーはベストな組み合わせといえるのではないでしょうか。
DSC_0713

TOKYO BASEでは、カラーサンプルを「FA-240」の玉型にカットしてあることもあり、その場でおおよそのイメージがご覧いただけます。「LXF-001」をはじめ、サングラスをご検討の際は、カラーサンプルを上手く活用し、様々なご提案をさせていただきます。ご来店の際は、お気軽にご相談下さい!



FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp          
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
Instagram: https://www.instagram.com/factory900/
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休
12月28日(金)~2019年1月4日(金)まで冬季休業となります


「福山潤 × FACTORY900」スタイルサンプル

おはようございます、店長です。

平成最後の12月も残りわずかとなりました(汗)ホントにあっという間ですね~
尚、TOKYO BASEは28日(金)~2019年1月4日(金)まで冬季休業をいただきます。
ご迷惑をお掛けしますが、どうぞ宜しくお願いいたします。

さて、昨日からTOKYO BASEにて発売開始となった声優 立花慎之介さん、福山潤さんとのコラボモデル「FATS-001」 「FA-FJ-001」
早速ご来店いただいた皆さま、誠にありがとうございます!
今日の店長ブログはその流れから、「FAFJ-001」レギュラーカラーのスタイルサンプルをご覧いただきます
では、こちらのカラーからご覧下さい。

「福山潤 × FACTORY900」col.425(グレー)
DSC_9871
DSC_0499
FACTORY900のサングラスコレクションでいうところのティアドロップ型は、全て8カーブ設定となっていましたが、福山さんとのコラボモデル「FAFJ-001」は4カーブ設定になっているのが1つのポイントです。
本来、一般的な4カーブ設定のティアドロップ型は全体的に平面的に見えてしまうことことがありますが、FACTORY900らしい面造形によって、立体的なティアドロップ型のサングラスに仕上がりました。
DSC_0511
本来は定番カラーとして「col.001」があるところですが、ブラックは初回限定版で使用していることもあり、こちらの「col.425」グレーが「FAFJ-001」のオーソドックスなカラーとして活躍が期待されます。掛け心地も含め、その使い勝手の良さは既存のモデルと比較してみても、なんら遜色もありません。
DSC_0504
DSC_0574

「col.880」(キハク)
DSC_9875
DSC_0515
レトロシリーズを思わせるキハクのフロントにバラフのテンプル、この鉄板ともいうべき組み合わせは、FACTORY900ユーザーの皆さんのみならず、もっと多くの皆さんにオススメしたくなる仕上がりです。
肌馴染みの良いキハクですが、立体感のあるディテールがメリハリを生み出すことで躍動感を感じさせてくれます。これこそ、4カーブ設定のレンズカーブにも関わらず立体感を損なわないFACTORY900ならではのサングラスです。
DSC_0523
レンズカラーは両カラーとも可視光線透過率15%、フルカラーのブラウンを使用していますが、グラデーションのレンズに変えるだけで見た目の印象も変わるはずです。ご来店の際はレンズカラーについてもお気軽にご相談下さい。
DSC_0536
DSC_0553
連日に渡ってご紹介してきました声優のお2人とのコラボレーションモデル。
レギュラーカラーがいよいよ昨日から発売開始となりましたが、初回入荷分は少量のため、次回の再入荷までは少々お時間をいただきます。
クリスマスを前にご自身へのご褒美としてご検討下さい!


~TOKYO BASEクリスマス企画「クリスマス抽選会:第3回」 開催中~
詳細はこちらからどうぞ
クリスマス抽選会

FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
Instagram: https://www.instagram.com/factory900/
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休
12月28日(金)~2019年1月4日(金)まで冬季休業となります


「立花慎之介× FACTORY900」スタイルサンプル

おはようございます、店長です。

いよいよクリスマスが近づいてきましたが、皆さん自分へのご褒美は決まりましたか?(笑)
現在、TOKYO BASEではクリスマス抽選会を行っています。第3回目となる応募はいよいよ明日まで!
この機会に是非ご参加下さい。

さて、連日に渡ってご紹介してきました声優 立花慎之介さん、福山潤さんとのコラボレーションモデルがいよいよレギュラーカラーとして今日から発売を開始します。
昨年秋に発表された初回限定版は、一瞬にして完売・・・今月12月より数量限定で発売を開始したクリスマス限定カラーもすでに完売ということで、そのモデルを店頭でじっくりとご覧いただけるのはこれが初となります。

そこで今回はワタクシのスタイルサンプルではありますが、実際に掛けた印象をご覧いただこうと思います。
先ずはこちらのカラーからご覧下さい。

「立花慎之介 × FACTORY900」col.425(グレー)
DSC_9820
DSC_0448
FACTIRY900らしい流線形のフォルムは、通常のモデル同様、お顔を包み込むようにフィットします。
ただし、立花さんとのコラボモデルのポイントは桜をモチーフにした七宝加工。下の写真でご覧の通り、遠目で見てもその存在感を放ちます。
DSC_0456
特にこちらの「col.425」グレーとの相性はバツグンで、透き通る生地に浮かび上がる桜の模様にどこか色気を感じます。決して鮮やかなカラーではない、むしろ定番のカラーですが、スマートに掛けこなすにはまず間違いないカラーだと思います。
DSC_0494
DSC_0602

「col.565」(グリーン/茶)
DSC_9829DSC_0485
今やFACTORY900の人気カラーとして最も勢いのあるカラーがこちらの「col.565」(茶/グリーン)です。
昨年から使用されたカラーといいながらも採用されているモデルはエースモデルと呼ばれる代表作、「FATS-001」への期待値の高さが伺えます。
商品詳細でもお伝えしたように、「FATS-001」の肉厚な生地は実際に掛けてみるとより黒に近づきます。そこで先ほどのスタイルサンプルよりも近づいて撮影をしてみました。
DSC_0476
フロント周辺に関しては、この距離感でこげ茶の色合いがほんのり確認できますが、透明感のあるグリーンが1番確認ができるのがパット部に周辺です。深みのある色合いが高級感を演出し、FACTORY900ならではの美しいフォルムをより引き立ててくれる色使いだと思います。
DSC_0480
DSC_0547
いかがでしたか?
改めて「FATS-001」「FAFJ-001」レギュラーカラーの発売はTOKYO BASEのみとなります。現時点で通信販売は行っておりません。ご理解のほど宜しくお願いいたします。

明日は「福山潤 × FACTORY900」レギュラーカラーのスタイルサンプルです。
お楽しみに!


~TOKYO BASEクリスマス企画「クリスマス抽選会:第3回」 開催中~
詳細はこちらからどうぞ
クリスマス抽選会

FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
Instagram: https://www.instagram.com/factory900/
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休
12月28日(金)~2019年1月4日(金)まで冬季休業となります


「福山潤 × FACTORY900」レギュラーカラーが20日(木)から発売開始!

おはようございます、店長です。

今、話題のめがねにフォーカスしたWebメディア「めがね新聞」さんに、秋の展示会レポとして、我々FACTORY900をご紹介をいただきました。詳細はこちらからどうぞ。
過去、めがね新聞さんには、LEXUSとのコラボやデザイナー青山、田村のインタビュー記事をご紹介いただいています。
「”美しさ”を追い求めるデザイナーたちのリレー」前編はこちらからどうぞ。
「”美しさ”を追い求めるデザイナーたちのリレー」後編はこちらからどうぞ。
この機会に是非ご覧下さい。
編集の鈴木さん、いつもありがとうございます!

さて、今日はさっそくですが、声優 福山潤さんとのコラボモデル「FAFJ-001」のレギュラーカラーをご紹介します!
「福山潤 × FACTORY900」
DSC_9960
”攻撃的なティアドロップ”という福山さんの描いたイメージからスタートした今回のコラボモデル、初回限定版ならびにクリスマス限定カラーと同じように、バネ丁番を採用し、福山さんの一点モノであるオリジナルを忠実に再現しております。
では、レギュラーカラーの2色をご覧下さい。

「FAFJ-001」col.425(グレー) ¥40,000(税別)
DSC_9871
サイズ54mm 鼻幅19mm レンズカーブ4カーブ テンプル長135mm
DSC_9850
ここまで立体的な造形のティアドロップ型サングラスは、他ではそう見ることはできません。
まさにFACTORY900らしい躍動感あふれるティアドロップ型のサングラスといえるのではないでしょうか。言い換えると、有り余るパワーを抑えるのには定番のグレーが程良いのかもしれません(笑)
初回限定版ではシルバーミラーレンズを搭載していましたが、レギュラーカラーでは定番のブラウンをチョイス。もちろん度付対応となっています。
DSC_9919
DSC_9859
「FAFJ-001」col.880(キハク) ¥40,000(税別)
DSC_9875
サイズ54mm 鼻幅19mm レンズカーブ4カーブ テンプル長135mm
DSC_9855
個人的にはレトロシリーズのコレクションに加えたくなるほどの完成度、ある意味男性が憧れるキハクカラーのティアドロップです。
FACTORY900には「FA-130番台」のサングラスコレクションが存在し、なかでも「FA-133」「FA-134」そして今年の新作「FA-135」はまさにティアドロップ型のサングラスです。
そんな歴代のサングラスコレクションにも劣らない新たなスタイルは、こういったコラボレーションだからこそ生まれた新しさといえると思います。
DSC_9923
DSC_9856
DSC_9965
尚、「FAFJ-001」に関しては、「FATS-001」と同じくTOKYO BASEのみの販売となります。また、現時点では通信販売は行っておりません。
発売はいよいよ明日20日(木)12時より!初回入荷分は少量のため再入荷まではしばらくお時間をいただきます。ご理解の程よろしくお願いいたします。


~TOKYO BASEクリスマス企画「クリスマス抽選会:第3回」 開催中~
詳細はこちらからどうぞ
クリスマス抽選会

FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
Instagram: https://www.instagram.com/factory900/
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休
12月28日(金)~2019年1月4日(金)まで冬季休業となります


「立花慎之介 × FACTORY900」レギュラーカラーが20日(木)から発売開始!

おはようございます、店長です。

今月8日から発売を開始した「FACTORY900 × LEXUS」Driving Glasses
お電話、メールなどのお問い合わせも多く、現在、メタルタイプ「LXF-001」のcol.04(赤)が欠品しております(汗)今後、年末に向けてわずかではありますが再入荷の予定はあるものの、その後はおそらく来年春ごろを予定しております。先ずは店頭にサンプルを用意していおりますので、この機会にお試し下さい!

さて、2018年はこのLEXUSとのコラボ以外にも話題の多かった1年となりました。
ここ最近では、声優 立花慎之介さん、福山潤さんとのコラボモデル クリスマス限定カラーの発売もその1つです。お陰様で30本限定のクリスマス限定カラーはすでに完売となりましたが、いよいよ20日(木)からレギュラーカラーが発売となります。
そこで!
今日の店長ブログでは、一足先にレギュラーカラーの詳細をご紹介したいと思います。

「立花慎之介 × FACTORY900」
DSC_9956
立花さんこだわりの桜のモチーフは、限定モデルと同じく七宝加工で再現しております。
レギュラーカラーは全2色、早速こちらからご覧下さい!

「FATS-001」col.425(グレー) ¥40,000(税別)
DSC_9820
サイズ56mm 鼻幅18mm レンズカーブ4カーブ テンプル長123mm
DSC_9879
DSC_9909
FACTORY900ではお馴染みの「col.425」グレー。
クリスマス限定カラーのような華やかなカラーとはいえませんが、その分使い勝手もよく「FATS-001」の見た目の重さも和らげます。
「FATS-001」を既存のモデルで例えるなら「FA-300番台」が1番近いかもしれません。そう考えると、クリアレンズにしてメガネとしてご活用いただくのもアリですね!
DSC_9900
DSC_9888


「FATS-001」col.565(グリーン/茶) ¥40,000(税別)
DSC_9829
サイズ56mm 鼻幅18mm レンズカーブ4カーブ テンプル長123mm
DSC_9877
DSC_9912
昨年の新作「FA-232」から採用された「col.565」は、今や人気カラーの1つとして2018年秋の新作でも2つのモデルで採用されています。
写真をご覧頂く通り一見黒のようにも見えますが、ベースカラーのこげ茶の中に所々見え隠れするグリーンがポイントです。「FA-232」に比べ全体的に肉厚なこともあり、同じ「col.565」でもその見え方はベツモノです。
次回スタイルサンプルにて掛けた印象もご紹介しますのでお楽しみに!
DSC_9895
DSC_9893
尚、「FATS-001」に関しては、TOKYO BASEのみの販売となります。また、現時点では通信販売は行っておりません。この機会に是非、TOKYO BASEまでご来店下さい。
明日は声優 福山潤さんのコラボモデル「FAFJ-001」のレギュラーカラーをご紹介します、お楽しみに!


~TOKYO BASEクリスマス企画「クリスマス抽選会:第3回」 開催中~
詳細はこちらからどうぞ
クリスマス抽選会

FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
Instagram: https://www.instagram.com/factory900/
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休
12月28日(金)~2019年1月4日(金)まで冬季休業となります


「FACTORY900 × LEXUS」MN COLLECTION ”Driving Glasses”

おはようございます、店長です。

そろそろ来年のカレンダーを用意せねばということで、毎年使っているカレンダーを買いに行ったら、まさかの売り切れでした(汗)先週に引き続き2店舗連続で売り切れ・・・もぉーーー!
尚、現在TOKYO BASEではレンズメーカーさんであるHOYAさんのカレンダーをプレゼントしております。数に限りがありますので、ご希望の皆さんはお声がけ下さい。

さて、今日の店長ブログは今話題の「FACTORY900 × LEXUS」Driving Glasses サングラス仕様のご紹介です。
DSC_0278
今日ご紹介する「LXF-001」のサングラス仕様は、あくまでTOKYO BASEで用意したサンプルのサングラスです。ただ、自分でいうのもなんですが、その仕上がりのカッコ良さにサングラスとしての可能性を強く感じました。
では、早速ですがこちらからご覧下さい。
DSC_0275
「LXF-001」col.02 サングラス仕様
DSC_0265
サイズ56mm 鼻幅17mm レンズカーブ4カーブ テンプル長118mm

今回用意したレンズはアリアーテカラートレスと呼ばれるレンズカラーのSMOK(スモーク)85%にブルーミラコートを組み合わせた特別仕様になっています。
「LXF-001」のカラーバリエーションは全4色、その中で最もこのブルーミラーが映えるフレームカラーはどれか?をポイントに置き、鮮やかなブルーの反射光が1番引き立つ「co.02」サテンシルバーをチョイスしました。

DSC_0270
実際にレンズを削りフレームに合わせてみたところ、そのクールな仕上がりは予想以上です。
FACTORY900の流線形のフォルムとカラーレンズ+ミラーコートの相性の良さは、通常のモデルで実証済みですが、やはりメタルフレームともなると格段に印象は変わります。
特に今回のメタルフレームはドライビンググラス、機能性に重きをおいた特別なコラボモデル、この完成度の高さはある意味必然です。
DSC_0272
では、実際に掛けてみます。
DSC_0292
当初「LXF-001」をご紹介するにあたり、スタイルサンプルはこのサテンシルバーで撮影をしてみましたが、メタルフレーム特有の細さもありフレームの造形が伝わりにくいということで、マットブラックで写真を撮り直しました経緯があります。
しかし、今回ブルーミラーレンズのハッキリとした色合いがあることで、全体的にコントラストが生まれ、メガネそのものの立体感がよりフューチャーされる結果となりました。
DSC_0295
DSC_0298

とはいえ、ミラーレンズを組み合わせたことで、どうしてもスポーティーな印象が強すぎる・・・そんな皆さんにはこういった提案もございます。

「LXF-001」col.01 サングラス仕様
DSC_0260
DSC_0269
あそらく人気カラーになるであろうというマットブラックに、ブラウンのカラーレンズを組み合わせてあります。
視界を広げたブリッジの空間により、どこか見た目の物足りなさを感じる皆さんは、このようにカラーレンズを組みわせるだけでレンズシェイプが際立ち、目元を引き締める効果に繋がります。
ただし、レンズカラーや濃度によってその印象はまた異なるモノになるハズです。ここがカラーレンズの面白いところですね。
DSC_0308
DSC_0309

すでに「col.04」レッドにアリアーテトレスのCOPR(コパ―)85%にオレンジミラーという組み合わせでオーダーされたお客様もいらっしゃいますが、今後機会があればまたご紹介をさせていただきます。



~TOKYO BASEクリスマス企画 「クリスマス抽選会:第2回」 開催中~
詳細はこちらからどうぞ
クリスマス抽選会

FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
Instagram: https://www.instagram.com/factory900/
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休


「FACTORY900 × LEXUS」MN COLLECTION ”Driving Glasses”「LXF-002」〜スタイルサンプルを添えて〜

おはようございます。
TOKYO BASEの人が何かを書いているところを見るのが好きな方・スタッフ松本です。

原理はわかっているはずなのに、紙の上を鉛筆が辿った後に線が出来るのを見ると、いつも不思議な気持ちになります。
同じペンを使っていても、人によって書き味が違うところも面白くて、気を付けていないとじっと凝視してしまいます(笑)


昨日のブログでは、「LXF-002 col.01BKM (ブラック) 」のスタイルサンプルをご覧いただきましたが、本日はその他の3色を、スタイルサンプルと一緒にご紹介いたしまーす!

まずはこちら。
DSC_3657
col.02 BRN(ブラウン)
DSC_0206
今年の春に仲間入りしたブラウン系カラー。
col.159(バラフ)やcol.131(茶チェック柄)と同系色の柄生地ではありますが、柄の主張は控えめ。
遠目では黒に近く見えつつ、比べるとより柔らかい印象です。
DSC_0208
光が透けた時に浮き上がる模様は、落ち着きの中にも艶っぽさを垣間見せます。
「LXF-001」に比べてカジュアルなデザインではありますが、しっとりと大人っぽいcol.02は、スーツに合わせてビジネスシーンでも活躍しそうですね⊂(^ω^)⊃
DSC_0210

続いてこちら。
DSC_3660
col.03 PUR(パープル)
DSC_0212
昨年の秋の新色として登場したこちらのカラー。
4色中では最も“FACTORY900らしい”カラーのため、特にコアユーザーの皆さまの目を楽しませているように見受けられます。
DSC_0214
広い面では派手やかな印象になりますが、「LXF-002」の繊細に作り込まれた細身の造形では、程よく華やかに目元を彩ってくれますね。
離れていても赤と紫が混ざり合う美しい色合いがはっきりと見てとれるので、アウターの彩度明度が下がりやすい今の季節にも、スタイリングのアクセントとしてオススメです!
DSC_0218

最後はこちら。
DSC_3663
col.04 WHT(ホワイト)
DSC_0223
不透明な白の背面にクリアグレーを合わせた新色。
通常の白は存在を強く主張するカラーの1つですが、クリアグレーが入ることで肌馴染みが良くなり、やや柔らかな雰囲気に(*^_^*)
ともすると平坦な印象にもなる白に瑞々しい艶がプラスされて、顔色も明るく!
DSC_0225
遠目からでも目を惹き程よくインパクトを残す白は、「LXF-002」のダイナミックな造形を最も堪能出来るカラーかもしれません。
キレイ目なお洋服にも無理なく合いそうですが、よりスポーティなスタイリングでも楽しめるかと。
DSC_0232
いかがでしたか?
カラーレンズとの相性も抜群ですので、ご自身のスタイリングや使うシーンに合わせて選んでみてくださいね(´∀`人)



~TOKYO BASEクリスマス企画 「クリスマス抽選会:第2回」 開催中~
詳細はこちらからどうぞ
クリスマス抽選会

FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
Instagram: https://www.instagram.com/factory900/
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休


「FACTORY900 × LEXUS」MN COLLECTION ”Driving Glasses”「LXF-002」

おはようございます、店長です。

毎年恒例にしてきたインフルエンザの予防接種をまだしていないことに気づいてしまいました(汗)
この数年、全くといっていいいほど風邪をひいていませんが今年は本厄・・・最後まで油断はできません。
寒暖差の激しい今年の冬ですが、皆さまも体調には十分お気をつけ下さい。

さて、8日(土)に全国で一斉発売となった「FACTORY900 × LEXUS」MN COLLECTION ”Driving Glasses”
今日は昨日に引き続き「LXF-002」をご紹介したいと思います。
「LXF-001」のメタルタイプに続き、FACTORY900の真骨頂ともいえるアセテートを用いたプラスチックタイプの「LXF-002」、今日はスタイルサンプルも交えてご覧いただきます。

「LXF-002」¥60,000(税別)
DSC_3653
サイズ55mm 鼻幅17mm レンズカーブ4カーブ テンプル長120mm
DSC_7679
フラッグシップモデルである「LXF-001」のデザイン思想を受け継ぎながら、アセテート素材ならではのよりカジュアルなデザインに仕上がりました。
とはいえ、ドライビンググラスとして必要な広い視野を確保するため設計された特徴的なブリッジ部も「LXF-001」と同様にデザインされています。
DSC_3665
FACTORY900といえば、青山眼鏡独自の技術で生み出されるプラスチック(アセテート)フレームこそが唯一無二といわれる所以ですが、その卓越された技術力が、今回のコラボモデルでも遺憾無く発揮されていることはいうまでもありません。なにより職人が1本1本手作業によって磨き上げた美しい面造形は「LXF-002」最大の見せ場といえます。
DSC_3664
DSC_8656
また、アセテート素材ならではの肌触りはもちろんのこと、FACTORY900の特徴である鮮やかな色使いも「LXF-002」の大きな見所です。
FACTORY900ユーザーの皆さんにはお馴染みとなった、こちらのカラーもバリエーションに加わりました。
DSC_8658
DSC_8660
カラーバリエーションは全4色
DSC_3653
col.01 BKM(ブラック)
DSC_3657
col.02 BRN(ブラウン)
DSC_3660
col.03 PUR(パープル)
DSC_3663
col.04 WHT(ホワイト)

最後にスタイルサンプルをご覧下さい。
900らしい美しい流線形のフォルムはメタルフレームの「LXF-001」と同じですが、アセテートを用いたダイナミックな造形こそコアユーザーの皆さんのみならず、多くの皆さんに見ていただきたいポイントです。
DSC_0194
DSC_0188
本来はあるべきブリッジ部の構造が空間になることで、違和感を感じる方もいらっしゃるかと思います。
ただし、その空間こそが視界を広げるだけでなく、究極の個性として人の心を動かす1つのきっかけになるのではないでしょうか。
DSC_0196
DSC_0198
連日に渡りLEXUSとのコラボレーションモデル「LXF-001」「LXF-002」の詳細をお伝えしましたが、昨日あるお客様から早速サングラスとして「LXF-001」のご注文をいただきました。
後日、サングラス仕様もご紹介をさせていただきたいと思いますので、お楽しみに!




~TOKYO BASEクリスマス企画 「クリスマス抽選会:第2回」 開催中~
詳細はこちらからどうぞ
クリスマス抽選会
FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
Instagram: https://www.instagram.com/factory900/
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休


「FACTORY900 × LEXUS」MN COLLECTION ”Driving Glasses”「LXF-001」

おはようございます、店長です。

今年の冬は暖冬とのウワサを耳にしましたが、今日から寒気の影響で全国的に真冬並みの寒さになるとか・・・ついに冬本番ですね(汗)
寒くなると急に人通りが少なくなる裏通りですが、今日も店内を暖かくして皆さんのご来店お待ちしております。

さて、昨日から全国で一斉に販売開始となった「FACTORY900 × LEXUS」MN COLLECTION ”Driving Glasses”
すでに店頭でご覧いただけたでしょうか?
取扱い店舗はこちらからどうぞ。

早速ですが今日の店長ブログは「LXF-001」について、スタイルサンプルも交えながらご紹介をさせていただきます。

「LXF-001」¥100,000(税別)
DSC_7647
サイズ56mm 鼻幅17mm レンズカーブ4カーブ テンプル長118mm
DSC_3644
FACTORY900として初となるフルメタル。コアユーザーの皆さんにとっては、これだけでも大きなニュースになるかと思います。
数年前に青山が口にしたメタルフレームの構想・・・当時、その話を聞いてワクワクしたことが思い出されますが、今まさにコラボというカタチで現実のモノとなりました。
DSC_7641n
さらにいうならば今回はあのLEXUSとのコラボレーション・・・そうです、このプロジェクトはコラボレーションならではの新たなチャレンジが随所から垣間見れます。
そもそもFACTORY900は、その素材の長所を最大限に引き出し、機能よりも見た人の心を動かすモノづくりを目指し、これまでデザインをしてきました。
しかし、今回のコラボレーションはあくまで”ドライビンググラス”
コンセプトは「ドライビングに特化したデザインにより新しいスタイルを。」
つまり、機能性を重視したメガネです。
フルフェイスのヘルメット着用時に掛けることを前提に、ドライビングに必要な視界を最大限に確保しつつ、長時間の使用にも堪えるかけ心地が必要となります。
こららの条件をすべてクリアするためのは、アセテート素材では難しい・・・つまりメタルフレームへの着手は必然といっても過言ではありません。
DSC_7701
DSC_8640
レンズはクリアな視界を維持するためにFACTORY900ではお馴染みのフローティングスタイルを採用し、レーシングヘルメット装着時にもズレないようにヘルメットに沿わせたデザインに。これによりお顔へのフィット感と視野の広さを両立させました。
DSC_8642
また、ヘルメット着用時でもストレスなく掛け外しができるようにストレートテンプルを採用。ベースになるフロントはチタン合金、テンプルにはβチタンを用いフレームの形状を活かした滑らかな掛け心地が実現しました。
DSC_8644
では、実際に掛けた印象もご覧いただきます。
DSC_0163
メタルフレームならではの質感は、アセテート素材とも異なるシックな印象を作りだします。
そのうえスマートでスッキリとしたフォルムは、ドライビンググラスという垣根を超え、実際のところビジネスシーンなども含めその活躍の場は多いに広がると思います。
DSC_0161
ワタクシ自身も久しぶりのメタルフレーム。当然のことながらその軽さにビックリです(笑)
なにより今まで気に留めていなった視野の広さは、是非店頭でご体感いただきたいところです。
またFACTORY900らしい流線形の「LXF-001」は、サングラスはもちろん調光レンズを組み合わせ、アクティブにご活用いただくのもアリかと思います。機会があれば今後ご紹介をさせていただこうと思います。
DSC_0183
DSC_0185

カラーバリエーションは全4色
DSC_7653
col.01 BKM(ブラックマット)
DSC_7647
col.02 SSL(サテンシルバー)
DSC_7650
col.03 DBU(ダークブルー)
DSC_7656
col.04 RED(レッド)
ブランドとして初となるフルメタルがこういったコラボレーションというカタチで実現するとはいったい誰が予想したでしょうか。この記念すべきメタルフレームを是非店頭でお試し下さい!
明日は「LXF-002」をスタイルサンプルを交えてご紹介しますのでお楽しみに!


~TOKYO BASEクリスマス企画 「クリスマス抽選会:第2回」 開催中~
詳細はこちらからどうぞ
クリスマス抽選会
FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
Instagram: https://www.instagram.com/factory900/
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休


「FACTORY900 × LEXUS」MN COLLECTION ”Driving Glasses”発売開始

おはようございます、店長です。

現在開催中のTOKYO BASEクリスマス企画、クリスマス抽選会
イベントにご参加いただいた皆さま、誠にありがとうございます。今日は土曜日ということで記念すべき第1回目の当選発表となります。
気になる当選結果はブログの最後で!こちらも是非チェックしてみて下さい。

さて、今日は待ちに待った、あのモデルが本日より発売開始となります!
「FACTORY900 × LEXUS」MN COLLECTION ”Driving Glasses”
LXF_ビジュアル

そもそも「MN COLLECTION」とは?
”Master's Network”
「唯一無二の体験を作り出すLEXUS」と「唯一無二の高い技術や世界観を持つメーカー」のコラボレーションモデルによるクルマを愛するオトナ達を魅了するcollection goods

この第一弾として発表されたのが今回のDriving Glassesです。
DSC_7676
そう、「ドライビングに特化したデザインにより新しいスタイルを。」をコンセプトに誕生した今回のコラボレーションモデルは、ドライビングに必要な視界を最大限に確保しつつ、長時間の使用にも耐えるかけ心地を目指したことで、フレームの中央とサイドに空間ができ、まるでレンズが独立して浮いているような特徴的なスタイリングを生み出しました。

では、早速ですがその詳細をご覧下さい。

「LXF-001」¥100,000(税別)
DSC_7647
サイズ56mm 鼻幅17mm レンズカーブ4カーブ テンプル長118mm
DSC_3637
今回はドライビンググラスということで、フルフェイスのヘルメット着用時に使用することを想定し、視界の邪魔にならないラインと、骨格に寄り添いお顔を包み込むようなフレームカーブでカタチづくられています。
そのデザインは、今までのFACTORY900のアプローチとは異なり、あくまで機能性を重視した新しいスタイルになっています。
DSC_3645

「LXF-002」¥60,000(税別)
DSC_3653
サイズ55mm 鼻幅17mm レンズカーブ4カーブ テンプル長120mm
DSC_8648
FACTORY900らしい流線形のフォルムは、フラッグシップモデルである「LXF-001」のデザイン思想を受け継ぎながらもアセテートならではの温かみのある素材感がカジュアルな印象を与えます。
なにより車のボディのような美しい面造形は、まさに900といえる造形美です。
DSC_8649

明日はスタイルサンプルも交えながらもう少し詳しくその詳細をご紹介します!


では、最後にTOKYO BASEクリスマス抽選会の結果発表です!
以下の動画をご覧下さい。

https://youtu.be/dDmkmWUzXaI
当選されたお客様は、お手数ですが1週間以内にTOKYO BASEまでお電話もしくはメールにてご連絡下さい。
尚、第2回目となる今週の金賞はロイヤルウィング ランチクルーズペアチケットです。


~TOKYO BASEクリスマス企画 「クリスマス抽選会:第2回」 開催中~
詳細はこちらからどうぞ
クリスマス抽選会
FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
Instagram: https://www.instagram.com/factory900/
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休