FACTORY900(ファクトリー900) 「FA-249」限定カラーにマットミラー

おはようございます、店長です。

自宅近くの田んぼにようやく水が入り、今しか見ることのできないリフレクションが広がっています。これから数日後には田植えがはじまり、いよいよ梅雨を迎えます。今月も残りわずかとなりました。

さて、ここ最近レトロシリーズのご紹介が続きましたが、今日はFACTORY900(大文字シリーズ)よりこちらをご覧いただきます。
昨年秋の新作「FA-249」限定色col.084(黒ツートン)です。
DSC_2188
すでに皆さんはご存じかと思いますが、昨年の展示会限定カラーということで発表され、TOKYO BASEには複数本入荷する予定でしたが、実際の発売開始時には入荷予定の本数を大きく下回り、今ようやく残りの本数が入荷しました(汗)
「FA-249」col.084の詳細はこちらからどうぞ。
そこで今回はこの「FA-249」限定カラーマットミラーレンズを組み合わせた特別仕様のサングラスをご紹介します。
先ずはこちらからご覧下さい!

「FA-249」col.084限定カラー マットミラーレンズ仕様
DSC_2184
サイズ55mm 鼻幅19mm レンズカーブ6カーブ テンプル長120mm
DSC_2194
DSC_2195
「FA-249」のダイナミックな造形に鈍く光るマットミラーレンズを組み合わせることで、全体的にコントラストが増しメリハリが生まれます。上下で色合いがハッキリと分かれる限定カラーの黒ツートンは、一般的なグレーのレンズを入れるとブローラインにレンズカラーが同化してしまい、フレーム本来の造形が分りにくくなることも・・・
過去のご紹介した「FA-249」のサングラス仕様​​もご覧いただき、その違いを比較してみて下さい。
DSC_2208
DSC_2196
では、実際に掛けた印象もご覧いただきます。
この日の佐藤は力強い「FA-249」に負けないよう、黒のブルゾンを身に纏い普段よりもハードな装いです。
DSC_2234
DSC_2212
DSC_2215
もともとアグレッシブな「FA-249」に一般的なシルバーミラーレンズを組み合わせると、ミラーレンズ特有のギラつきが加わり、サングラスとして主張が強すぎてしまう可能性があります。
マットミラーレンズは表面のほど良い反射光が、見た目の強さを軽減してくれます。
先ほども触れましたが、一般的なグレーのカラーレンズを使用したサングラスと、その見た目の違いも比較してみたいと思います。
DSC_2228
DSC_2227
やはり、通常のグレーレンズを使用した場合、フレームとレンズの一体感はあるものの、どこか厳つくハードな印象に(汗)・・・対してマットミラーレンズの場合は、「FA-249」のカタチがハッキリと分かりつつも、穏やかな雰囲気に。皆さんはこの違いをどのように感じたでしょうか。
DSC_2222
DSC_2223

尚、マットミラーレンズに関しては、グレー以外にもゴールドマットもご用意しています。
ただし、レンズの特性上、度付は不可、またご使用いただけるモデルにも制限がございます。
詳しくは店頭でご相談下さい。


FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp          
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE

営業時間 12:00~20:00 水曜日定休                                  
 
メガネ・サングラス ブログランキングへ


FACTORY900(ファクトリー900) 個性の際立つ「col.160」デミイエロー

おはようございます、店長です。

あっという間に、ゴールデンウィークも最終日となりました!
今日は昨日以上に日中の気温もグッと上がるとのこと・・・まだ5月といえども熱中症には十分お気をつけ下さい。

さて、先日のブログで「FA-095」BAUM optics 限定カラー"エメレションランチ05"をご紹介したところ、早速その色使いに反応されたお客様が多数いらっしゃいました。やはりレギュラーカラーにはない圧倒的な存在感は、発売から2年を過ぎた今もなお、興味を示される皆さんが多いことを実感します。
そこで今日の店長ブログでは、”エメレションランチ05”の背面に使用されている「col.160」(デミイエロー)を使用しているモデルをご紹介したいと思います。
では、早速こちらのモデルからご覧下さい!
DSC_1317
「FA-244」¥38,000(税別) 2014年発表
DSC_1308
サイズ57mm 鼻幅16mm レンズカーブ4カーブ テンプル長140mm
DSC_1315
「FA-244」といえば、なんといってもゴーグルのような極太のフロントサイド、そしてそこから繋がる三角にカタチづくられたテンプルが最大の特徴ではないでしょうか。
人気品番である「FA-240番台」でありながら「FA-060番台」のゴーグルシリーズを彷彿とさせるその造形は、お顔を包み込むように密着し、多方面からの光もしっかりと遮断します。
DSC_1326
そしてなにより、この「col.160」(デミイエロー)が最初に採用されたモデルこそ、この「FA-244」となります。
あくまで一般論ですが、背面の蛍光イエローはメガネとして使用しにくい色合いですが、前面のデミ柄と合わさることで、お互いの色合いが交じりあい、他では見ることのできない新たなカラーリングがここに誕生しました。
DSC_1325
では、スタイルサンプルで掛けた時の印象もご覧下さい。
よくよく考えると、この「FA-244」col.160のスタイルサンプルは初めてかもしれません(汗)
DSC_1340
一目で900と分かるボリューミーな「FA-244」ですが、他のカラーバリエーションに比べ顔色が明るく感じます。
本来「FA-244」は、ゴーグルのように密着度も高く、目元が暗く見える場合がありますが、背面のイエローがお顔を明るく照らします。そのゴツさのなかにもどこか躍動感を感じるのは、「col.160」ならではの見え方といえます。
DSC_1345

続いてこちら!
DSC_1318
「FA-325」¥42,000(税別) 2015年発表
DSC_1311
サイズ55mm 鼻幅16mm レンズカーブ4カーブ テンプル長125mm
DSC_1312
フロントのパーツとテンプルから繋がるアンダーパーツを組み合わせた「FA-325」
こちらのカラー表記は「col.147」(茶ササ)となりますが、フロントパーツに使用しているカラーこそ今日の主役であるデミイエローです。
ただし、先ほどのご覧頂いた「FA-244」とフロントの肉厚、面造形が全く違うため、その印象もまた異なるものとなります。また、下の写真をご覧頂く通り、蛍光イエローとデミ柄の交わり方にも微妙な変化が生じます。
そんな背面の蛍光イエローは、比較的シンプルな「FA-325」のフロントに程良いアクセントを与えてくれます。DSC_1321
FACTORY900の人気カラー「col.147」茶ササとデミイエローのコンビネーションカラーは、2つのパーツを組みわせる「FA-325」だからこそ味わえる、ある意味非常に贅沢なカラーといえるかもしれません。
DSC_1328
最後にスタイルサンプルもご覧下さい。
フレームの色合いがダイレクトに伝わるように、ブラウンカラーのデモレンズは外して撮影してみました。
DSC_1349n
縁取りのように見える背面の蛍光イエローですが、デミ柄、茶ササと程良くリンクし、コーディネートを邪魔することなくとスタイリングに溶け込みます。そう、蛍光イエローは実のところ、見た目とは裏腹に控えめな存在であるということが、スタイルサンプルからお分かり頂けるかと思います。
DSC_1361

いかがでしたか?
昨日ご紹介した赤柄、青柄と同じく、他にはないFACTORY900ならではのカラーと呼べるデミイエロー。
皆さんの個性を引き立ててくれるカラーとして、是非一度ご検討下さい。


FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp          
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE      
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休                                  
 
メガネ・サングラス ブログランキングへ


FACTORY900(ファクトリー900) 新色「col.098」グレーササ

おはようございます、店長です。

今日は水曜日ということで、TOKYO BASEは定休日、ワタクシもなんだか久しぶりにお休みを頂きます。
来週からまたイベントが始まるので、今日はゆっくり体を休めますZzzz
イベントの詳細はまた後日!

さて、今日は昨年秋の新作から取り入れた新色にスポットを当ててみたいと思います。
「col.098」(グレーササ)です。
皆さんご存知のようにFACTORY900には、「col.425」(グレー)や「col.840」(クリアグレー)など、様々なグレーがありますが、こちらの「col.098」はグレーの中にササとよばれる柄の混ざった新色になります。
過去に「col.098」のマット仕様をご紹介したことがありましたが、今日はササ柄本来の美しい色合いをご覧頂こうと思います。
では早速こちらからどうぞ!

「FA-249」¥42,000(税別) 2017年発表
DSC_0377
サイズ55mm 鼻幅19mm レンズカーブ6カーブ テンプル長120mm
DSC_0374
まるで塊のような重厚なフォルムに施された面造形は、まさにFACTORY900(大文字シリーズ)ならではの質感といえるのではないでしょうか。そんな力強いフォルムをもつ「FA-249」は、透け感のある「col.098」によってグッと馴染みが良くなります。その印象はこのあとのスタイルサンプルをご覧下さい。
DSC_0382
DSC_0384
もはやスタイルサンプルは、佐藤に任せます(笑)
DSC_0402
DSC_0426
どちらかといえば、優しい顔立ちの佐藤ですが、「FA-249」の力強いフォルムによって精悍な印象に。
ただし、比較的肌色が白い佐藤の場合、「col.001」Blackではメガネの印象が強くなる可能性も・・・透け感のあるカラーは肌色と交わりほど良い色合いに変化します。もちろんお洋服にも合わせやすい万能型のカラーといえます。
DSC_0419

続いてこちら!
「FA-232」¥38,000(税別) 2017年発表
DSC_0378
サイズ55mm 鼻幅19mm レンズカーブ4カーブ テンプル長120mm
DSC_0379
もはや2017年秋のエースモデルといっても過言ではない「FA-232」
先ほどご覧頂いた「FA-249」との最大の違いは生地の厚みにあります。せり出たフロントは生地の厚みも薄く、ソリッドな「FA-249」と同じカラーであっても、その見え方はまた違ったものになります。
DSC_0380
DSC_0385
では、こちらもスタイルサンプルをご覧下さい。
DSC_0403
DSC_0411
ホントに憎たらしいほど似合っていますw
エッジの効いた「FA-232」のフォルムは目元を引き締め、クールな印象を作り出します。
それでいてグレーササのもつ美しい色合いが「FA-232」のキレをより一層際立てます。
DSC_0417
いかがでしたか?
同じ新作でも全くタイプの違う2つのモデル、しかし同じカラーでも生地の厚み、造形によって色合いも微妙に変化します。
そして多彩なカラーバリエーションがあるがゆえ、どうしても影に隠れてしまいがちな「col.098」グレーササ。
是非店頭で手に取ってお試し下さい!


FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp          
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE      
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休                                  
 
メガネ・サングラス ブログランキングへ


FACTORY900 GIFU BASE 2nd Anniversary 「FA-240」限定カラー黒龍

おはようございます、店長です。

昨年から健康について意識するようになり、食べ物に関しても以前よりは、かなり気を使うようになりました。特にここ最近は”水”、水分というよりは積極的に”水”を飲むように心がけています。その結果、体にどのような影響をもたらすのかはまだ分かりませんが(汗)しばらくは続けていこうと思います。

さて、今日はあるお客様からお預かりした、特別なモデルのご紹介です。

「FA-240」 col.黒龍
DSC_8220
そう、先月2周年を迎えた「FACTORY900 GIFU BASE」の限定カラーです!
昨年の「FA-324」 col.黒龍に続き、今回は2017年新作「FA-232」、そして人気モデル「FA-240」と、2つのモデルで限定カラーが作られました。
が、しかし、昨年同様その生産本数は非常に少なく、ワタクシも実物を見るのはこれが初めて!
せっかくなので、この機会に写真を撮らせて頂くことになりました。
S様、ありがとうございます!

では、早速こちらからどうぞ。

「FA-240」 col.黒龍 GIFU BASE 2周年限定カラー
DSC_8208
サイズ55mm 鼻幅18mm レンズカーブ5カーブ テンプル長120mm
DSC_8213
GIFU BASE 古田さんのチョイスされる限定カラーといえば、レギュラーカラーとも異なる透け感のある美しい色合いを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
TOKYO BASEでも一昨年の限定カラー「FA-312」を取扱いさせて頂き、その美しい色合いを存分に堪能させて頂きました。
「FA-312」 col.02  GIFU BASE 限定カラー
DSC_8221
しかし今回の限定カラー黒龍は、今まで使用してきた生地よりも比較的、透け感の少ないカラーを張り合わせ、今までの限定カラーとは一味違う、シックな印象に仕上がっています。
DSC_8215
所々から見える鮮やかなブルー・・・思わず色々な角度から眺めてみたくなるような絶妙な組み合わせです。まさにGIFU BASEの2周年にふさわしい、特別なカラーだと思います。
ただし、実際掛けてみると鮮やかな色合いは表には出ず、ご自身のコーディネイトを邪魔することなく、自然なスタイリングが可能です。
DSC_8214
DSC_8217
DSC_8219

尚、GIFU BASE 「FA-240」 「FA-232」2周年限定カラーに関しては、TOKYO BASEでの取り扱いはございません。
在庫状況に関しては「GIFU BASE」に直接お問い合わせ下さい。
FACTORY900 GIFU BASE
〒500-8177 岐阜県岐阜市長旗町2-19 スギハラビル1F
tel:058-265-1890
mail : info@bello-ottica.com
HP:http://www.bello-ottica.com


FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休

メガネ・サングラス ブログランキングへ


FACTORY900(ファクトリー900) ご使用中の「FA-240」をサングラスに

おはようございます、店長です。

2018年の営業が始まり、怒涛の1週間が過ぎました(汗)
それにしても、色々と決めないといけないことが次から次へ・・・休日の時間を利用して頭の中を整理しなきゃです。

さて、先日あるお客様から現在ご使用中の「FA-240」にレンズ交換を承りました。
今までは、クリアレンズにてメガネとして常用されていたとのことですが、今回新しいメガネをお求め頂いた経緯もあり、今まで使用していた「FA-240」のレンズを交換し、今後サングラスとしてご活用頂くことになりました。
非常にキレイに仕上がりましたので、この機会にご紹介をさせて頂きます。
DSC_6661
「FA-240」 col.425
DSC_6648
DSC_6649
レンズカラーはスモーク、濃度85%にオレンジミラーコートをプラス、今までの「FA-240」とも異なる、どこかスポーティーな雰囲気が漂います。
そもそも流線形のFACTORY900には、カラーレンズはもちろん、ミラーレンズとの相性もバツグンです。
また、比較的落ち着いたカラーの「col.425」グレーが、ミラーレンズを組み合わせることで、一気に華やかな印象に変化しますね!オーソドックなフレームカラーだからこそ、鮮やかなレンズカラーがより一層引き立ちます。
DSC_6651
以前もご案内をしましたが、TOKYO BASEのカラーサンプルは「FA-240」のレンズシェイプに予めカットされています。以下のようにミラーコートも同様です。
DSC_6653
つまり、カットされたカラーサンプルの上にミラーコートのサンプルを重ねることで、出来上がりのイメージをより具体的にご覧頂けます。

スモーク85%+オレンジミラー
DSC_6654

スモーク85%+シルバーミラー
レンズカラー、濃度は全く同じですが、ミラーコートの種類が変わるとその印象は大きく変わりますね。
DSC_6657

尚、長年ご使用頂くなかで表面についてしまった小傷、くすみ・・・
DSC_6618n
レンズ交換を承るうえで、もちろんフレームの再研磨も行います。
これにより、美しい面の輝きが蘇りました。
磨きサービスに関してはこちらからどうぞ。

DSC_6652
このようにTOKYO BASEでは現在ご使用中、また過去にご使用頂いていたFACTORY900のレンズ交換も承っております。
今日ご紹介したように、今まで使用していたモデルをサングラスとして活かすのも1つの方法です。
お値段、納期なども含め、お気軽にご相談下さい。


FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休

メガネ・サングラス ブログランキングへ


FACTORY900(ファクトリー900) 新作「FA-249」と「FA-143」を比較してみました。

おはようございます、店長です。

昨年の12月は、クリスマス合同イベントとしてプレゼント交換会を開催しましたが、TOKYO BASEお隣のジュエリーショップ、ileav & co.(イリーヴァ)さんでは、今年もクリスマス企画としてプレゼント交換会を行っています。
詳細はこちらからどうぞ。
イリーヴァさんには、過去にTOKYO BASEオリジナルピンバッチやネックレスを手掛けて頂きました。お松はすでにイリーヴァさんのお得意さまですw
クリスマスプレゼントをお探しの皆さん、是非一度イリーヴァさんに足を運んでみて下さい!

さて、昨日から発売を開始した2017年新作「FA-249」
今期のエースモデルの呼び声も高く、すでに発売前から高い評価を頂いております。
DSC_1348
そんな「FA-249」ですが、そのダイナミックなフォルムは、どこか過去のモデルに通ずるところが・・・このようなお声を少なからずユーザーの皆さんからお聞きします。
そのモデルとは?

「FA-143」
2010年に発表され、昨年のTOKYO BASE人気ランキングでは、第6位にランクインし「FA-143」を色違いで複数本お持ちのユーザーさんもいらっしゃるほどです。
そこで、今日の店長ブログでは、「FA-249」と「FA-143」をスタイルサンプルを交えながら比較してみたいと思います。

先ずはそれぞれの詳細からご覧下さい。

「FA-249」¥42,000(税別) 2017年発表
DSC_5565

「FA-143」¥38,000(税別) 2010年発表
DSC_5567
DSC_5576
サイズ55mm 鼻幅19mm レンズカーブ6カーブ テンプル長120mm

DSC_5578
サイズ52mm 鼻幅18mm レンズカーブ6カーブ テンプル長130mm

DSC_5571
DSC_5573
ボリューミーな「FA-249」と比較してしまうと、「FA-143」が急に細く見えてしまいますが、その造形は決して普通ではありません(汗)
ツノのようにせり出たブリッジからフロントサイドまで繋がる流麗なフォルム、発表から7年という歳月を経てもその美しさは色あせることはありません。
対して「FA-249」は、塊から削りだした彫刻のような荒々しさのなかに、美しい面造形が見え隠れします。「FA-143」を一言で表現するのであれば"疾風感"「FA-249」は"威風堂々"といったところでしょうか(笑)
DSC_5585
DSC_5579
2つのモデルを撮影するなかで、あることに気づきました。「FA-249」はメガネ単体だと、その良さが伝わらない・・・
では、同じ6カーブ設定のモデルをそれぞれ試してみましょう。

「FA-249」
DSC_5602

「FA-143」
DSC_5692
「FA-143」は過去の記事でもスタイルサンプルをご覧頂いていますが、やはり安定のカッコ良さです。
しかし、同じ6カーブ設定の両モデルですが、「FA-249」の方がお顔との一体感を感じます。
この違いのヒミツは、フロントの造形、そしてレンズシェイプの大きさにあるのではないでしょうか。
吊り上がったブローラインが印象的な「FA-249」ですが、実際掛けてみるとこのレンズの大きさが、ボリューミーなフォルムと中和され、絶妙なバランスが保たれているのがお分かり頂けるかと。
DSC_5623
DSC_5622
やはり、実際掛けてみないとなかなか伝わりませんね(汗)
これは是非、他のカラーもスタイルサンプルをご紹介せねば!
この続きはまた後日です。

尚、マットカラーでご予約頂いた皆さまの一部に納期遅れが出ております。近日中にご連絡させて頂きますので、今しばらくお待ち下さい。

では、恒例の「900 BINGO」の数字です!
今日は「FA-143」をご紹介したので「43」です。
BINGOカードの配布は今日が最終日!数字の発表は23日(土)まで!
引き続き、ブログで数字をチェックしてみて下さい!

尚、11/23~11/29、11/30~12/6までの数字は下記をご覧下さい。
クリスマス集計

~クリスマス企画「900 BINGO」開催中~
詳細はこちらからどうぞ。


FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休
冬季休業 12月27日(水)~1月3日(水)

メガネ・サングラス ブログランキングへ


FACTORY900 TOKYO BASE 2016年クリスマス限定カラー再び。

おはようございます、店長です。

まだ11月だというのにこの寒さ(泣)
自宅から見える富士山も、すっかり雪化粧になりました。
今日は昨日以上に寒くなりそうですが、皆さんも風邪を引かぬよう、暖かくしてお出かけ下さい。

さて、今年3年目を迎えたTOKYO BASEですが、毎年12月には、特別なモデルを発表しています。
一昨年は「FA-240」「FA-201」の限定色、昨年は各BASE連動企画として、アシンメトリーカラーを使用した特別な「FA-240」を発表しました。
DSC_4775n
そう、黒、グレーを左右非対称に組み合わせ、さらに背面に白を張り合わせた限定色です。

FACTORY900では珍しいアシンメトリーカラーですが、これがまた通常の「FA-240」以上に製造過程における難易度が高く、当時、工場長が悲鳴を上げていたのを思い出します・・・
と、いうこともあり、当然ながら少量生産となっており、各BASEから追加オーダーを頂いたものの、丁重にお断りをしたようです(汗)

そんな2016年「FA-240TB」LimitedEditionですが「col.020」に関しては残り1本だけ在庫がございます。

ワタクシ的にも非常に思い入れのある特別な「FA-240」
おそらくご紹介するのもこれが最後になるかと思います。
この機会にじっくりご覧下さい。

「FA-240TB」限定ループタイ付 ¥50,000(税別)
DSC_4760
DSC_4762
DSC_4764
サイズ55mm 鼻幅18mm レンズカーブ5カーブ テンプル長120mm
DSC_4766
背面に白を使用したことで、写真の難易度も高くなりましたwww
写真では伝わらない、この色使い、是非店頭でお試し頂きたいところです。
DSC_4768
DSC_4770



スタイルサンプルもこの機会に撮り直しました!
DSC_4702
今までありそうでなかった黒と白のコンビネーションカラー。
しかし、背面に組み合わせた白は、見た目のインパクトとは裏腹に実際掛けてみるとご覧の通りです。
また、アシンメトリーカラーというと、一見ハードルが高く感じますが、この「FA-240TB」に関していえば、決してそんなことはありません。
特別なカラーであることは間違いありませんが、それでいて普通に掛けれる、これもこの限定色の大きな特徴です。
DSC_4645
DSC_4662

2015年、2016年と続き、きっと今年のクリスマスも「FA-240」の限定色を作るんでしょ~?
そんなユーザーの皆さんのお声もチラホラ・・・

ズバリ!

今年のクリスマスは「FA-240TB」の発売はありません。

あっ!2017年の新作でTOKYO BASE限定色?

ありません。

12月をお楽しみに。


FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休

メガネ・サングラス ブログランキングへ


FACTORY900(ファクトリー900) 共通カラーcol.069

おはようございます、店長です。

昨日はお休みを頂き、ありがとうございます。
今週末、3連休からの展示会!怒涛の1週間が始まります。
昨日からグッと冷え込んできましたが、皆さんも体調には十分お気を付け下さい。

さて、新作発表前ということもあり、目新しいモノはほとんどないのですがw
今日はこちらの共通カラーをご紹介します!
「col.069」black/white pattern (黒白柄)

昨年から新色として加わった「col.069」黒白柄
今や大文字、小文字、レトロシリーズと各カテゴリーで採用されています。
ということで、今日は大文字シリーズで採用されている2つのモデルをご紹介します!
では早速こちらからどうぞ。

「FA-240」¥38,000(税別) 2016年追加カラー
DSC_2403
サイズ55mm 鼻幅18mm レンズカーブ5カーブ テンプル長120mm
DSC_2413
DSC_2414
今年8月、新たに2色の新色が加わった「FA-240」ですが、昨年7月にはこの「col.069」も含めた3色が登場しました!
そんな「FA-240」のカラーバリエーションは全11色、そのなかでも攻めに徹したカラーは先日ご紹介した「col.100」レオパードに匹敵するモノかと。
ただし、クリスタルのような輝きはレオパードの持つインパクトはまた異なるモノとなります。
この後のスタイルサンプルでもレオパードとのと違いをご覧下さい。
DSC_2426
その完成された「FA-240」の造形に広がる黒白柄を黒バックで撮影してみました。
この美しさ、伝わるでしょうか?(汗)
DSC_2419
DSC_2424
DSC_2234

「FA-350」¥38,000(税別) 2016年発表
DSC_2406
サイズ55mm 鼻幅20mm レンズカーブ4カーブ テンプル長120mm
DSC_2407
DSC_2416
全コレクションのなかでも異彩を放つ「FA-350」
そんな「FA-350」のフードのような面に不規則な黒白柄が広がります。
見る角度、そしてカラーによってその印象は全くベツモノに・・・これぞまさに”FUTURE”
展示前、デザイナー青山自身が「皆さんの反応が全く読めない」と口にしていましたが、お陰様でこの「col.069」も含め、発売から皆さんの反応も上々です。
DSC_2417
DSC_2421
DSC_2423
過去にご紹介した「FA-350」のスタイルサンプルも合わせてご覧下さい。
スタイルサンプルその➀はこちらからどうぞ。
スタイルサンプルその➁はこちらからどうぞ。
DSC_2229

この黒白柄ですが「昔アランミクリで見たような・・・」そんな声を一部のお客様よりお聞きします。
言い換えると今の時代、ここまで攻めたカラーを用いるメガネも少なくなってきたのかもしれません。
アランミクリ、テオ、といったそのカラフルな色使いに魅了されてメガネに興味をもって頂いた皆さんには、是非お試し頂きたい「col.069」
個人的には、この他のモデルでも多用して欲しいところです。


FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休
10月11日(水)~10月13日(金)まで展示会開催につき臨時休業

メガネ・サングラス ブログランキングへ


FACTORY900(ファクトリー900) 「FA-243」と「FA-240」を比較してみました。

おはようございます、店長です。

昨日は夕方から雷をともなった豪雨に見舞われました(泣)ここ最近のゲリラ豪雨では、1番激しかったかも(汗)
路面店、しかも完全な裏通りに位置するTOKYO BASEは、こうなると完全にお手上げですwww
まぁ、こんな日もあるさ♪

さて、今日の店長ブログはFACTORY900の人気カテゴリー「FA-240番台」より「FA-243」をご紹介します。
と、いうのもこの「FA-243」は、以前発表した廃色カラーが2色該当しています。
現時点では追加カラーの予定はなく、全4色での展開となります。

今日はその詳細を同じカテゴリーの「FA-240」と比較しながらご覧頂きます。
では、早速こちらからご覧下さい!

「FA-243」¥38,000(税別) 2012年発表
DSC_0424
サイズ56mm 鼻幅14mm レンズカーブ4カーブ テンプル長120mm
DSC_0432
品番の末尾"3"は足付きのブローライン、この店長ブログでは度々ご紹介をしてきましたが、他のブローフレームに比べ、そのゴツさは頭一つ飛び抜けています。
また、「FA-240番台」の特徴である、三角に作り込まれたテンプルを繋ぐヨロイと呼ばれる個所が、そのゴツさをより際立てます。
DSC_0435

では、人気モデル「FA-240」の造形と比較してみましょう。
FA-2432
先ずはそのサイズの違いから。

「FA-243」
サイズ56mm 鼻幅14mm レンズカーブ4カーブ テンプル長120mm
「FA-240」
サイズ55mm 鼻幅18mm レンズカーブ5カーブ テンプル長120mm

FA-243
ご覧頂く通り、テンプルは共通となりますが、注目すべきはフロントのサイズ感です。
レンズは「FA-243」の方が左右1mmづつ大きいものの、鼻幅の違いは明らかです。
14mmと18mm、この違いは大きいです!
店頭で「FA-243」を試しの結果、「FA-240」に比べ、見た目以上に掛け心地がキツく感じるのはこのためです。
しかし、もちろんお顔に合わせてのご調整も可能です。掛け心地でお悩みの皆さん、お気軽にご相談下さい。
FA-2431

今日は掛けた印象も比較してみます。

「FA-243」
DSC_0444
「FA-240」
DSC_0445
いかがでしょう?
「FA-243」と「FA-240」
同じ「FA-240番台」、そして同じフレームカラーでも全くベツモノですね(汗)
またフレーム単体ではかなりボリューミーに感じる「FA-243」ですが、実際掛けてしまうと見た目ほどゴツさを感じません。むしろ「FA-243」の方が全体的に優しく感じるのはワタクシだけでしょうか。
DSC_0457
DSC_0433

現時点でご用意出来るカラーは全5色
DSC_0401
「col.001」black (黒)
DSC_0404
「col.143」havana (ハバナ)
DSC_0414
「col.425」gray (グレー)
DSC_0410
「col.440」brown/blue (茶/ブルー)
DSC_0418
「col.663」gray/yellow (グレー/黄)

廃色のお知らせにあった「col.440」茶ブルーはこちらが最後の1本となります。
また、「col.345」デミオレンジは残念ながらすでに完売となっています。
「FA-240」の圧倒的な人気に押され、「FA-240番台」の中でも日陰の存在といわれる「FA-243」
ご来店の際は、人気品番ともども是非お試し下さい!


FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休

メガネ・サングラス ブログランキングへ


FACTORY900(ファクトリー900) 「FA-240」3x3=∞(サザンインフィニティ)限定カラー

おはようございます、店長です。

昨日は久しぶりの休日で体もリセット、また1週間がむばります。
尚、4月27日(木)TOKYO BASEは臨時休業となります。
ご迷惑をお掛けしますがどうぞ宜しくお願い致します。

さて、今日は特別なモデルのご紹介です。
漆黒のなかに不規則に見えるピンクの柄、まるで桜の花びらが舞うようです。
そんな特別な「FA-240」
DSC_3300
実はこちらの「FA-240」
愛知県名古屋市大須に店舗を構える3x3=∞(サザンインフィニティ)さんの別注色なのです。
サザンインフィニティさんといえば、J.F.REY、BOZの取扱店さまとしても有名ですが、
さかのぼること昨年の7月、トランクショーの際に数量限定で製作された別注色。
本来であれば、発売と同時にTOKYO BASEでも告知させて頂くところでしたが、サンプルさえも間に合わず、写真に収めることがことが出来ませんでした(泣)

その美しい色合いを皆さんにもご覧頂きたく、横井店長にお願いし今日のご紹介となりました。

では、早速ご覧下さい!

「FA-240」 3×3=∞別注色 ¥40,000(税別)
DSC_3270
DSC_3282
サイズ55mm 鼻幅18mm レンズカーブ5カーブ テンプル長120mm
DSC_3279

DSC_3274
今回使用したカラーは「col.276」pink barafu (ピンクバラフ)
昨年春に発表された「RF-013」で使用したカラー。
そもそも「RF-013」のチューブ状の造形とは全く異なる「FA-240」その肉厚でエッジの効いた「FA-240」に組み合わせてみるとその雰囲気はまたベツモノになります。
DSC_3293

DSC_3284
DSC_3288
DSC_3287
DSC_3286
DSC_3291
では、チラリと見えるピンク柄が実際に掛けてみるとどんな印象になるのか?
実際掛けてみましょう!
DSC_3310
DSC_3308
非常に目を惹くピンク柄は、掛けてみると肌色と交わりその姿を潜めます。
しかし定番カラー「col.001」Blackにはない柔らかさは、このピンク柄の持ち味です。
料理でいえば隠し味といったところでしょうか。
DSC_3313
DSC_3340

数量限定の「FA-240」3x3=∞(サザンインフィニティ)別注色
実は今日ご紹介した「col.276」ピンクバラフ以外にもう1色特別なカラーをご用意しています。
その名も"ピンク×ピンク"
しかーし!こちらのカラーはその人気から完売目前(汗)TOKYO BASEには在庫の用意がございません。
在庫状況は3x3=∞(サザンインフィニティ)さんにお問い合わせ下さい!

3x3=∞ サザンインフィニティ
愛知県名古屋市中区大須3-14-43 第2アメ横ビル1F
TEL: 052-252-5281

また今日ご紹介した「col.276」ピンクバラフは、TOKO BASEにも少量ですが在庫の用意がございます。
気になる方はお早めにお問い合わせ下さい。
※尚、通信販売は行っておりませんので何卒ご理解の程、宜しくお願い致します。


FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休
臨時休業 4月27日(木)

メガネ・サングラス ブログランキングへ