FACTORY900(ファクトリー900)「FA-301」廃色カラー
おはようございます、店長です。
11月も後半に差し掛かりますが、今年は12月1日より、表参道ではイルミネーションが点灯するようです。昨年はコロナウイルスの影響により寂しい12月となりましたが、感染者数の減少とともに、この原宿・表参道エリアも少しずつ活気を取り戻しつつあります。お買い物などでお近くにお越しの際は、是非TOKYO BASEにもお立ち寄りください。
さて、今日のスタッフブログはこちらです。
おはようございます、店長です。
11月も後半に差し掛かりますが、今年は12月1日より、表参道ではイルミネーションが点灯するようです。昨年はコロナウイルスの影響により寂しい12月となりましたが、感染者数の減少とともに、この原宿・表参道エリアも少しずつ活気を取り戻しつつあります。お買い物などでお近くにお越しの際は、是非TOKYO BASEにもお立ち寄りください。
さて、今日のスタッフブログはこちらです。
おはようございます!佐藤です。
昨日、近畿、東海地方は梅雨入りが発表されました。
近畿では平年より21日も早く、統計史上最も早い梅雨入りになったのだとか。
早く梅雨入りしたからといって梅雨明けも早い!というわけではないのが憂鬱です。。。
平年の梅雨明け通りなら海の日あたりになるので、2か月近く梅雨ということですかね。汗
緊急事態宣言中ということも相まっておうち時間が増えそうな予感です。
さて、先週「直営店、オンラインショップでのみ取扱いの限定カラーをご紹介。」と称し、FA-240、RF-064の直営店限定カラーを紹介させていただきました。
本日は、先週ご紹介し損ねておりましたもう1点のモデルをご紹介いたします。
「FA-301」col.565 ¥38,000(税込) 2021年発表
おはようございます、店長です。
来月2月14日はTOKYO BASEがオープンした記念日です。
例年であれば、このタイミングで周年イベントを開催することになりますが、今年はコロナウイルスの影響もあり、実質イベントを行うことは難しいと思っています・・・
とはいえ、7年目を迎えるこのタイミングでニュースをお届けられたらと思います。
例のごとく水面下で準備を進めておりますので、是非お楽しみに!
さて、そんな今日のスタッフブログは、こちらのご案内になります!
おはようございます、店長です。
気温の寒暖差が激しい今日この頃、今日は4月中旬の暖かさとか(汗)→もはや何を着たらいいか分かりませんw
コロナウイルスの感染防止はもちろん、日々の体調管理にも十分気を配りたいところです。
さて、今日は久しぶりにこちらのモデルをご紹介します!
おはようございます、店長です。
先月15日から”予約制”というカタチで営業を再開し、徐々にユーザーの皆さんにも足を運んでいただけるようになりました。
数か月ぶりにご来店いただき、近況報告するその様子は、なにかこう東日本大震災の時を思い出させます。
今はどうしてもネガティブな話題になりがちですが、せっかくご来店いただいた皆さんに楽しんでいただける空間でありたいと思います。
さて、今日のスタッフブログは昨日に引き続き、「新カラーバリエーション」発売開始のお知らせです
おはようございます、店長です。
今年は、昨年以上に慌ただしい日々を送っていますが、今週から来週にかけて時間帯によってワタクシが店舗不在の可能性がございます。
25日(土)26日(日)は終日TOKYO BASEにおりますが、その他の店長在否に関してはお気軽にお問い合わせください。
さて、今日はこちらのモデルをご紹介します!
おはようございます、店長です。
台風10号の影響で西日本は大荒れとのこと・・・
お盆休みということもあり、帰省中の皆さんもいらっしゃるかと思いますが、各地で大きな被害が出ないことを祈ります。
尚、TOKYO BASEは通常通り営業しておりますので、都内にお越しの際は是非お立ち寄りください。
さて、今日は都内も雨の1日になりそうですが、昨日に引き続きサングラスの話題です。
8月も折り返し、日中はまだまだ厳しい日差しが降り注ぎます。
おはようございます、店長です。
来週8日には大阪に入る訳ですが、今回は長期滞在のため、荷物の量が大変なことになりそうです(汗)
そもそも、これだけの荷物が入るキャリーケースなんて持ってないんですけどね~。
まぁ、なんとかなるかなw
さて、今日はしばらく欠品していた「FA-301」の人気カラーが再入荷しましたので、改めてご紹介をしようと思ったのですが・・・
おはようございます、店長です。
台風21号の被害が深刻さを増すなか、今度は北海道での地震と今年は全国各地でホントに多くの自然災害に見舞われています。
これらの災害で被災された皆さまの、いち早い復興を心よりお祈り申し上げます。
そして以前から考えていたことですが、万が一に備え店舗にも本格的に防災グッズの用意をせねばと思った次第です。
さて、過去のブログにて廃色カラーとしてご紹介した「col.533」グリーンホーン
そして、このカラーを使用した人気モデル「FA-301」が福井本社を含め、いよいよ残りの在庫がわずかとなってきました。
そこで今日の店長ブログは、今年の年間人気ランキング上位にランクインするであろう「FA-301」の「col.533」グリーンホーンにスポットを当ててみたいと思います。
では、早速こちらからご覧下さい。
「FA-301」col.533 ¥38,000(税別) 2013年発表
サイズ57mm 鼻幅15mm レンズカーブ4カーブ テンプル長110mm
そもそもダイナミックなフロントの造形と塊感が「FA-301」の大きな見所といえますが、その魅力を最大限に活かしたカラーといえば定番カラーである「col.001」ではないでしょうか。
実際のところ全カラーバリエーション6色のなかで「col.001」が1番人気となっています。
ただし、そうはいっても「col.001」では物足りない・・・そんな皆さんにおススメしたいカラーがこちらのグリーンホーンです。
トップと呼ばれる前面は一見黒と見間違えてしまいそうですが、深みのあるその色合いからはどこか大人の色気を感じさせ、背面からチラリと見え隠れするホーン柄は高級感を漂わせます。
実際に掛けた印象もご覧下さい。
自然光のもと撮影していますが、このように少し離れただけで、グリーンホーン本来の色合いは分りにくく、背面のホーン柄も下の写真にあるように、接近してみてはじめて確認ができるレベルです。
つまり言い換えると、お仕事でご使用をご検討の皆さんにとっては比較的チャレンジしやすいカラーではないでしょうか。
尚、こちらの「col.553」グリーンホーンですが、今日現在、福井本社には残り2本となっています。取扱店の皆さまもこの機会をお見逃しなく!
最後に「FA-301」のカラーバリエーションもご確認下さい。
カラーバリエーションは全5色
「col.001」black (黒)
「col.192」brown sasa (茶ササ)
「col.202」pink pattern (ピンク柄)
「col.425」gray (グレー)
「col.533」green horn (グリーンホーン)
「col.861」white/pink (白/ピンク)
FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail:
Facebook:
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休
おはようございます、店長です。
あっという間に5月も最終日となりました。
今月はゴールデンウィークの影響もあり、北は北海道、南は沖縄、そして海外在住のコアユーザーの皆さままで、ホントに多くの皆さんがTOKYO BASEにご来店いただきました。
また都内にお越しの際は、メンテナンスも含め是非お立ち寄り下さい。
さて、今日は今後レアなモデルになるであろう、こちらをご紹介します。
「RF-300」col.336(パープルササ)です!
今年1月に正式に廃色が決定したパープルササですが、その発表後、早速一部のユーザーさまから相次いでお問い合わせがあったことからも、他の廃色カラー以上に大きなニュースだったと思われます。
col.336(パープルササ)についてその➀はこちらからどうぞ。
col.336(パープルササ)についてその➁はこちらからどうぞ。
ただし、告知ブログのなかで「FA-300」について、
実は、すでにTOKYO BASEには在庫が無くなってしまいました(泣)
ただし、もう一度だけ再生産される可能性も・・・まだなんとも言えませんが(汗)
「FA-300」col.336に関してはお問い合わせ下さい。
と、書いておりました。
そう、組み上げの途中だったこちらの「FA-300」がこのタイミングで1本だけ入荷しました!
ではこちらからご覧下さい。
「FA-300」¥38,000(税別) 2012年発表
サイズ56mm 鼻幅16mm レンズカーブ4カーブ テンプル長110mm
奥行きのあるダイナミックな造形が「FA-300」の見所の1つといえますが、その美しいカーブを描いたフロントのライン浮かび上がるパープルのササ柄は、他のモデル以上に鮮やかな色合いを放ちます。
どちらかといえば、塊感の強い「FA-300」の造形からは力強さが前面に押し出されがちですが、「col.336」に関していえば、どこか色気を感じます。チャンスがあれば、他のカラーと是非掛け比べ、その印象の違いをご覧下さい。
スタイルサンプルもご用意しましたのでご覧下さい。
お顔を包み込むようなダイナミックなフローティングスタイルならではの見え方、つまり一般的な斜め45度からの見え方の他、スタイルサンプルにあるように斜め上からの見え方も「FA-300」がカッコよく見えるポイントだと思います。
また、過去にご紹介したスタイルサンプルにあったように、実際掛けてしまうと黒っぽくみえてしまうパープルササですが、この「FA-300」は他のモデルに比べ分りやすいことも大きな特徴といえます。
パープルササのスタイルサンプルはこちらからどうぞ。
尚、今後の予定ですが、「FA-300」のパープルササは最後にもう一度だけ若干数リピートがかかる模様です。
ただし、あくまで予定・・・実際どの位の本数が作れるかは何とも言えません(汗)
以前よりパープルササが気になっていたという皆さま、この機会をお見逃しなく!
FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail:
Facebook:
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休