FACTORY900(ファクトリー900) 「FA-340」在庫状況

おはようございます、店長です。

今月は、GUNMA BASEことHamaya.高崎店のオープンや、昨年から温めてきた企画「900 DROP」、そして新作の発売開始など、その他にも色々と盛り沢山の1ヶ月となりました(汗)
この後、factory900(小文字シリーズ)の発売も控えておりますので是非、お楽しみに!

さて、今日の店長ブログでは、ここ最近お問い合わせの多い、人気モデルの在庫状況をお知らせします。
2016年に発表された「FA-340」です。
DSC_4855
昨年のTOKYO BASE人気ランキングでは上位にランクインするほどの人気モデルにも関わらず、実のところ店長ブログの登場は、昨年秋にご紹介をして以来となります。
と、いうのも全てのカラーが揃ったところでご紹介をするつもりが、なかなか在庫が揃いません・・・
ダブルヒンジと呼ばれる二股に分かれたテンプルが最大の見せ場である「FA-340」ですが、どの工程においても難易度が高く、その人気とは裏腹にある意味職人泣かせなモデルともいえます。
DSC_4854
二股に分かれた智元から繋がるテンプルにフォーカスをあてるため、非常にプレーンな「FA-340」ですが、その細身のフォルムは必然的に軽量化に繋がり、この暑いこの季節におススメのモデルといえます。
「FA-340」の詳細はこちらからどうぞ。
DSC_4930
DSC_4856
DSC_4857
また、この後ろからの見え方は、「FA-301」に近いモノを感じますが、お客様によってはサングラスとしてご活用いただいている皆さんもいらっしゃいます。
DSC_4858
そんな「FA-340」ですが、TOKYO BASEには以下の3色のみ在庫の用意がございます。
「col.001」(黒)
DSC_4834
DSC_4848
「col.250」 (赤)
DSC_4841
DSC_4844
「col.473」(青)
DSC_4837
DSC_4852
昨日の時点で、福井本社に確認したところ、「col.250」 (赤)に関しては在庫があるものの、その他のカラーに関しては全て欠品しております。
「col.425」(グレー)は最終工程の一歩手前まできておりますが、「col.096」 (黒迷彩)、「col.524」(グリーンバラフ)に関しては、納期未定となっています。
ご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解のほど宜しくお願いいたします。




FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp          
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE

営業時間 12:00~20:00 水曜日定休                                  
 
メガネ・サングラス ブログランキングへ


漫画家 麻宮 騎亜(あさみや きあ)先生 使用モデル「FA-340」「FA-325」

おはようございます、店長です。

先日のお渡し会イベントを無事に終え、ホッとしたのもつかの間、次は秋の展示会です(汗)
ということで、10月11日(水)~10月13日(金)は展示会開催のにつき、TOKYO BASEは臨時休業とさせて頂きます。
ご迷惑お掛け致しますがどうぞ宜しくお願い致します。

さて、先日は声優、立花慎之介さん、福山潤さんとのコラボレーションモデルを発表しましたが、そもそも立花さんが以前からFACTORY900をご愛用頂いていたことがきっかけで今回の企画が実現しました。
そして、このお2人以外にもFACTORY900をご活用頂いている著名人の方がいらっしゃいます。

漫画家 麻宮 騎亜(あさみや きあ)先生です。

麻宮先生といえば、代表作の1つである「サイレントメビウス」
90年代以降のSF作品に多大な影響を与えたといわれる作品であり、現在は、月刊ヤングマガジンで、「サイレントメビウス・クアドリガ」が連載中です。
ちなみにデザイナー青山は当時このサイレントメビウスを読みまくっていたそうです。
と、いうことで今日の店長ブログでは、麻宮先生ご愛用のFACTORY900をご紹介します。

「FA-340」col.096 ¥42,000(税別) 2016年発表
DSC_2128
サイズ56mm 鼻幅18mm レンズカーブ4カーブ テンプル長120mm
DSC_2129
昨年秋に発表された二股に分かれたテンプルが特徴の「FA-340」
「col.473」青がメインビジュアルに採用され、発売後も多くの皆さんからご好評頂いております。
年末に発表する人気ランキングでも上位にランクインしそうな予感が・・・
しかし、製造工程における難易度の高さから一部のカラーが欠品し、なかなか全カラーが揃いません(汗)
DSC_2137
麻宮さんが普段ご使用頂いているのはこちらの「col.096」black meisai (黒迷彩)
細かい黒白の迷彩柄が分りやすいように黒バックで撮影してみました。
DSC_2139
二股のテンプルにフォーカスを当てるため、シンプルにカタチづくられたそのフォルムからは、これからの「FA-340番台」の新作に大きな期待が膨らみます。
DSC_2149
DSC_2150
DSC_2151

「FA-325」col.853 ¥42,000(税別) 2015年発表
DSC_2126
サイズ55mm 鼻幅16mm レンズカーブ4カーブ テンプル長125mm
DSC_2134
2015年新作のなかで「FA-087」に次いで注目度の高かった「FA-325」
昨年の年間人気ランキングでは第3位にランクインしたことからも人気のほどが伺えます。
麻宮さんは、ことらの「FA-325」をペン入れの際、つまりお仕事用としてご使用頂いています。
そのフリューチャーリステックなデザインはもちろん、メガネとしての掛け心地の良さも気に入って頂いたポイントの1つです。
DSC_2135
フロントに使用されているカラーは「FA-241」のcol.444青、そしてアンダーリムからテンプルに繋がる白が「FA-325」の美しさを際立てます。
こちらも黒バックで撮影してみました。
黒バックに浮き上がる、「FA-325」のフォルムをご堪能下さい。
DSC_2143
FACTORY900の代名詞といえば流線形からなる造形美ですが、別パーツを組み合わせることで完成する「FA-325」のフォルムは、今までのFACTORY900にはない、新たな未来を切り開いたモデルといっても過言ではありません。
DSC_2146
DSC_2144
DSC_2147

ちなみに麻宮先生は「FA-207」通称"スプーン"もお使い頂いています。
麻宮さん、いつもありがとうございます!
「FA-207」の詳細はこちらからどうぞ。

TOKYO BASEがオープンして2年半、ブランドとしても色々なカタチで今までにはない広がりを感じます。
そして色々なご縁に感謝の毎日です。


FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休

メガネ・サングラス ブログランキングへ


FACTORY900(ファクトリー900) 大文字シリーズのサングラス仕様例

おはようございます、店長です。

昨日は最高気温も27度と、比較的過ごしやすい1日となりましたが、皆さんの地域はいかがでしたか?
気付けば7月も残りわずか・・・このままだと、あっという間に秋の展示会になってしまいそうです(汗)
とりあえず、展示会が終わるまでは突っ走りたいと思います!

さて、来月に控えたお盆休み。レジャーやご実家への帰省など、お出かけの皆さんも多いはず!
強い日差しから目を守ってくれるサングラスをお探しの皆さん、ご安心下さい、まだ間に合います!
と、いうことで、今日の店長ブログでは、昨年秋に発表されたFACTORY900(大文字シリーズ)のサングラス仕様例です!
では早速こちらのモデルからご覧下さい。

「FA-340」
DSC_9191
「The NEW.」と掲げた2016年秋の新作、
その名の通り、新たに誕生したカテゴリー「FA-340番台」
時代や流行に左右されないFACTORY900が提案する新しいスタイルのメガネは、いつも多くの皆さんを驚かせてきました。

「FA-340」col.096 ¥42,000(税別)
DSC_9181
サイズ56mm 鼻幅18mm レンズカーブ4カーブ テンプル長120mm
DSC_9190
DSC_9192
レギュラーモデルでは初めてとなる二股に分かれたテンプルに、迷彩柄が走ります。
その二股テンプルにフォーカスを当てるため、比較的プレーンな造形の「FA-340」には、こういった攻めたカラーも決してやり過ぎにはなりません。
カラーレンズを組み合わせサングラスになれば、なおさらです。
DSC_9194
今後FACTORY900の可能性をより広げることになるであろう「FA-340」は、そのデザインはもちろん、掛け心地も人気の理由です。
お顔を優しく包み込むようなフィット感は、掛け心地によるメガネの不快感を軽減し、サングラスとしてもこれからの季節、活躍が期待できます。
関連記事はこちらからどうぞ。
DSC_9195

お次はこちら
「FA-350」
DSC_9203
2016年新作の中で、この「FA-350」が今期のテーマをより色濃く表現しているモデルといえると思います。
今まで誰も見たことのないような、一本のブローバーが新たな世界を切り開きます。

「FA-350」col.239 ¥38,000(税別)
DSC_9185
サイズ55mm 鼻幅20mm レンズカーブ4カーブ テンプル長125mm
DSC_9186
DSC_9199
まるでゴーグルのようなフード状のリムに赤と青の柄が不規則に広がります
この「col.239」を使用しているモデルは多数存在していますが、「FA-350」に関していえば、そのインパクトは他のモデル以上。
しかし、メガネとしては"クセ"として捉えられてしまうモノも、カラーレンズの組み合わせ次第では、その印象を覆すことにも十分可能です。事実、昨年のシルモ展では、サングラスとして非常に高い評価を頂きました。
DSC_9197
見る角度によって様々な表情を見せてくれる「FA-350」ですが、その独自の面造形により斜めからの光も遮断しやすく、機能性という面でもサングラスとしての効果が期待できます。
こういった点からも、個人的には2016年新作のなかでサングラス仕様としては「FA-350」がイチオシです!
関連記事はこちらからどうぞ。
DSC_9201

今日は2つのモデルをサングラス仕様というカタチでご紹介させて頂きました。
納期に関しては、度付、度無しを含め、1週間から10日ほど日数を頂いております。
夏休みを目前に控え、サングラスをご検討の皆さん、是非参考にしてみて下さい!


FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休

メガネ・サングラス ブログランキングへ


FACTORY900(ファクトリー900) 新作「FA-340」と「FA-301」を掛け比べ

おはようございます、店長です。

いよいよクリスマスも迫ってまいりましたが、12月のイベント"プレゼント交換"も絶賛開催中です!
すでにプレゼントを持ってこの企画にご参加頂いた皆さん、ありがとうございます!
当初、TOKYO BASEでご用意したプレゼントも、皆さんにお持ち頂いたプレゼントと入れ替わりつつあります。
イベントは25日(日)まで!
ワタクシの用意したプレゼントがそのまま残っているという点が若干気になりますが・・・この後も皆さんのご参加お待ちしております!

さて、お取扱い店の皆さまも一斉に告知して頂いております、2016年秋の新作「FA-340」
FACTORY900の中に加わった新たなカテゴリー「FA-340番台」
ワタクシが初めてこのモデルを目にしたその時に、ふと頭をよぎったのは「FA-301」
その造形は全く違いますが、サイズ感、フォルムはどことなく近いものを感じました。

せっかくなので、今日はこの2つのモデルを比べてみたいと思います。

DSC_6556
「FA-340」¥42,000(税別) 2016年発表
DSC_6534
サイズ56mm 鼻幅18mm レンズカーブ4カーブ テンプル120mm
DSC_6536
サイズ57mm 鼻幅15mm レンズカーブ4カーブ テンプル110mm

レンズサイズこそ「FA-301」の方が1mm広くなりますが、鼻幅は「FA-340」の18mmに対し「FA-301」は15mmと3mm狭くなります。
ダブルヒンジを搭載した「FA-340」はバネ丁番仕様ではありませんが、二股に分かれた細身のテンプルは優しくお顔を包み込みます。

DSC_6558
では、実際掛け比べてみましょう。
フロントリムのカーブは「FA-301」の方が若干強いため、お顔への密着度は「FA-301」の方が高く感じます。
しかし「FA-340」の方が若干視野が広く感じました。これはおそらく、フロントリムの太さによる影響もあると思います。
DSC_6589
見た目は驚くほどスッキリした印象に。
そして顔を包み込むように沿う二股のテンプルが新鮮ですね。
正直「FA-340」はワタクシの顔には若干大きいのですが、細身の立体がそう感じさせません。
これに対して「FA-301」は"これぞ900"というべき重厚な立体感。
皆さんのお好みはどちらでしょうか?
DSC_6587


「FA-301」といえば、すでにサングラスとしてご使用頂いているお客様もいらっしゃるかと思います。
レンズシェイプ、そして立体的なフォルムの「FA-340」がカラーレンズと相性が悪いハズがありません。
今日はサングラスバージョンもご用意しましたので「FA-301」とその違いも合わせてご覧下さい。
DSC_6553

DSC_6537n

「col.001」
DSC_6592
「col.250」

DSC_6593
どことなく、サイバー感漂う「FA-340」の造形にバキバキのミラーレンズを合わせてみてもカッコイイかと!

FA-340の誕生がFACTORY900の可能性をグッと広げることになりそうです。
今年最後のご自身へプレゼントへ是非!



クリスマスイベント開催中
「Gift from me & from you.」
概要:プレゼント交換
(¥1,500~¥2,000前後のギフトをお持ち下さい)
※食品類はご遠慮下さい。
場所:「FACTORY900 TOKYO BASE」 「ileava & co.」
期間:12月1日(木)~12月25日(日)迄
参加費:不要


FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休

メガネ・サングラス ブログランキングへ