「ELZA WINKLER × FACTORY900」「EL-002」
おはようございます、店長です。
ワタクシ店長は現在OSAKA BASEにおりますが、TOKYO BASEの4周年イベントは本日が最終日となります。
デザイナー田村も今日は終日TOKYO BASEにおりますので、この機会に是非TOKYO BASEまで足をお運び下さい。
さて、ここ最近ワタクシが大阪にいることもあり、スタッフブログはイベント情報が中心となっておりましたが、ここで新作情報をお届けします。
おはようございます、店長です。
ワタクシ店長は現在OSAKA BASEにおりますが、TOKYO BASEの4周年イベントは本日が最終日となります。
デザイナー田村も今日は終日TOKYO BASEにおりますので、この機会に是非TOKYO BASEまで足をお運び下さい。
さて、ここ最近ワタクシが大阪にいることもあり、スタッフブログはイベント情報が中心となっておりましたが、ここで新作情報をお届けします。
おはようございます、店長です。
OSAKA BASEも無事オープンし、ホッとしたのもつかの間・・・いざオープンしてみるとあれがない!これがない!
あれだけ入念に準備をしても色々と足りないものだらけです(汗)
次の定休日は買出しになりそうですwww
さて、現在開催中のOSAKA BASEオープニングイベント、TOKYO BASEの4周年イベントは、お陰様で連日多くの皆さんにご来店いただき、非常に盛り上がっております。
ご来店いただいた皆さんのお目当てはズバリ、こちら!
おはようございます、店長です。
2019年3月14日、TOKYO BASEに次ぎ、2店舗目となる直営店「FACTORY900 OSAKA BASE」がグランドオープンとなりました!
西の拠点として大阪の地にオープンしたOSAKA BASEには、スタッフ佐藤が常駐し、ワタクシが東京と大阪を兼務というカタチで引き続き店長となります。
皆さま、改めてどうぞ宜しくお願いいたします。
おはようございます、店長です。
昨日はOSAKA BASEのグランドオープンに先駆け、レセプションパーティーを開催しましたが、ホントに多くの皆さんが足を運んで下さいました。
平日のお忙しい時間帯にも関わらず、ご来店いただいた皆さま、改めて御礼申し上げます。
おはようございます、店長です。
皆さん、大変お待たせしました。
TOKYO BASEに次ぎ、2店舗目となる直営店「FACTORY900 OSAKA BASE」がついに完成しました!
おはようございます、店長です。
昨日は福井本社から田村が合流し、いつものメンバーが揃いました!
店舗はというと、商品の陳列を終え、残すところ外装の工事のみ(汗)
ついにここまでたどり着きました!
おはようございます、店長です。
大阪入りして4日目の朝を迎えました。
東京では通勤に1時間半かかっていましたが、ここ大阪では住まいから店舗まで徒歩1分(笑)
めっちゃラク!!!近いってステキ!
さて、現在OSAKA BASEでは、13日のレセプション、そして14日のグランドオープンに向けて、着々と準備が進んでいます。
内装工事も順調に進み、あとは外装のみとなりました。
おはようございます。今日は佐藤です!
ブログを書くのがすごく久しぶりのような気がします。皆さんに忘れられていないですよね?汗 スタッフ佐藤、大阪に引っ越しをしてから10日ほど経ちました。引っ越し中に洗面台から水が漏れたり、東京のアパートから持ち込んだカーテンが大阪のアパートのカーテンサイズと合わなかったりと、多少のトラブルはありましたが今ではだいぶ落ち着きました。
現在、大阪のほうにはデザイナーの青山さんと店長がいらっしゃってまして、買い出しやら打ち合わせやらとバタバタとした日々です。お店のほうもだいぶ形になってきてみなさんにお披露目となる日がすごく楽しみです。
さて、本日は、迫るオープンの前にお店への経路をお伝えしていきますよ!
おはようございます。
TOKYO BASEの最近ずっと鼻声な方・スタッフ松本です。
目も痒いし鼻水も止まらないので、恐らく花粉のせいだと思います。。。
マスクは顔が疲れるので、薬だけでおさまって欲しいところ(゚Д゚;)
ちなみに本日は「花粉光環」なるものが見えるらしいとのことで、松本も半信半疑ながら写真を撮ってみたのですが・・・
ニュースで見た写真程キレイには撮れませんでしたが、よーーーーーく見ると確かに太陽の周りに虹っぽいリングが出来ているではありませんか!
これは花粉のせいだと聞いてしまうと、素敵な光景!とは手放しで喜べないですね(笑)
さて少し前のブログにて、TOKYO BASEでご用意しているケースについてご紹介いたしました。
せっかくなので本日のブログでは、TOKYO BASEオリジナルグッズも改めてご紹介したいと思います(=゚ω゚)ノ
おはようございます、店長です。
兼ねてよりお話していたように、今日からワタクシは大阪に入り、OSAKA BASEのグランドオープンに向けて準備を行います。
これに伴い、3月19日(火)まではTOKYO BASE不在となります。
尚、店長不在時もTOKYO BASEには松本、および新スタッフがおりますのでご安心下さい!
さて、しばらくTOKYO BASEを離れることになるため、昨日は作業場にこもり、加工はもちろん鼻盛りやバネ交換などなど、お客様からお預かりしたメンテナンスを仕上げました。
今日のスタッフブログでは、その中の1つ「col.853」、つまり白いフレームの磨きサービスについてです。
過去のブログでもご紹介したことがありますが、白いフレームは長年ご使用いただくなかで、汗や油分、整髪料によって部分的に黄色く変色が起こります。
これは「col.001」(黒)の場合でいうと、白くくすんでしまう状態と同じ現象です。
今回お預かりしたモデルはこちら
「FA-204」¥35,000(税別) 2007年発表