FACTORY900(ファクトリー900) 2015年秋の新作 FA-248入荷

おはようございます、店長です。

さて、2015年秋の新作がTOKYO BASEにも入荷しましたっ!
FACTORY900(ファクトリー900)のなかでも人気カテゴリーのブローライン。
その新作「FA-248」です。
すでにお取扱店さまのブログやFacebook等でご紹介頂いておりますが、この店長ブログでも詳しくご紹介したいと思います。
Designer`s Blogも合わせてご覧下さい。

「FA-248」¥41,040(税込) 2015年発表
DSC_2238
DSC_1972
サイズ55mm 鼻幅16mm レンズカーブ4カーブ
DSC_1971
DSC_2251
フロント(前枠)からテンプルまで流れるような繋がりを見せる「FA-248」
「FA-240番台」の特徴である三角の形状に作り込まれたテンプル。
車のボディのような滑らかなラインはブリッジの細部までしっかり繋がっています。
これにより全体的にお顔を包み込むようなフォルムが生まれます。
DSC_2258
レンズシェイプは比較的大きめ。
しかし躍動感のあるブローラインがこのレンズシェイプによりさらに引き立ちます。
つまりこのレンズシェイプがあってこそ「FA-248」のアグレッシブなブローラインが完成するといっても過言ではありません。
しかし、あくまでブローライン。
攻撃的に見えてもお顔馴染みも良く、合わせやすさも兼ね備えています。


DSC_2260
DSC_2250
DSC_2247
そして「FA-248」のもう1つの特徴であるカラー。
新色も加わり「FA-248」の可能性は大きく広がります。
レンズカラーとの組み合わせによってはサングラスという選択肢もアリではないでしょうか?

そのカラーバリエーションは全8色
DSC_1937
「col.001」
DSC_1944
「col.159」
DSC_1948
「col.203」
DSC_1951
「col.208」
DSC_1955
「col.209」
DSC_1959
「col.254」
DSC_1966
「col.553」
DSC_1969
「col.701」

ファクトリー900には「FA-208」「FA-298」「FA-098」品番の末尾が8になっているブローラインモデルが存在します。

ビジネス向けな「FA-298」「FA-098」
非常にバランスの取れた人気モデル「FA-208」
そこに今回の新作「FA-248」が加わります。

同じブローラインでもそのイメージは全くの別物。
どのスチュエーションで掛けるか?
周りの皆さんにどんなイメージを与えたいか?
カッコいいイメージ?優しいイメージ?
使う用途やどんな風に見られるかを考えるとワクワクしますね!
この続きはまた明日です。


FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休

メガネ・サングラス ブログランキングへ


FACTORY900(ファクトリー900) ピンクシリーズ その2

おはようございます、店長です。

寒い、寒すぎます。
少し前まで暖冬で冬らしくないなんて言っておきながら、いざ寒くなると寒いを連呼してしまいます。
こんな寒い日は暖かいものが食べたい・・・
そんなワタクシに先日GIFU BASEから届いたモノ。
そうなんです!今ワタクシが欲しくてたまらないモノが届きました。

電子レンジです。

なんとBellO-Ottica(ベロオッティカ)の古田さんから頂きました!
やった!これで暖かいものが食べ放題。
古田さんありがとうございます!

ってか古田さんもブログ見てくれてるんですね(汗)

さて、昨日に引き続き「ピンクシリーズ」をご紹介します。
2013年春に発表した新色のコレクション。
既存のモデル7型にそれぞれ異なったピンクカラーが追加されました。
今日は残りのモデルをご紹介します。

「FA-240」 col.267 ¥37,800(税込)
DSC_2206
言わずと知れた人気モデル「FA-240」

「FA-240」についてはこちらからどうぞ。

TOKYO BASE人気ランキングでは圧倒的なパワーで第1位に輝きました。
現在カラーバリエーションも多い「FA-240」その中でもこのカラーはよりインパクトのあるカラーだと思います。
そしてこのカラーの魔力に引き込まれた皆さんも多いのではないでしょうか?(笑)
昨年さらに新色が加わりカラーバリエーション豊富なFA-240。
是非店頭で全カラーお試し下さい!
DSC_2225
DSC_2228


「FA-208」 col.029 ¥37,800(税込)
DSC_2210
昨年、秋に発表した「KAIROS 別注色」でも注目を集めた「FA-208」

「FA-208」についてはこちらからどうぞ。

正面からの見た目はほぼ黒。
背面から見える独特な柄のピンク。力強いブローラインにさりげない華やかさをプラスしたFACTORY900ならではのカラーと呼べるのではないでしょうか。
もともとスーツ等のお洋服にも相性バツグンの「FA-208」
ビジネスシーンで周りの皆さんより1つ差をつけてみませんか?
DSC_2230
DSC_2231


「FA-202」 col.340 ¥37,800(税込)
DSC_2212
つい先日のブログでご紹介した「FA-202」

「FA-202」についてはこちらからどうぞ。

現在モデルチェンジを経て「FA-202A」へ生まれ変わりました。
現在このピンクシリーズ「col.340」のみ在庫がございます。
もともと非常にスマートな「FA-202」
その細身でスッキリとしたフォルムに鮮やかな蛍光ピンクが映えます!
すでに廃番となった「FA-202」ただでさえ貴重なこのモデル、ご来店の際には是非お試し下さい。
DSC_2233
DSC_2234


「FA-204」 col.200 ¥35,640(税込)
DSC_2215
TOKYO BASE年間人気ランキングでも第4位にランクインしている「FA-204」

残念ながらこの「col.200」も現在廃色となりました。
写真のモデルはワタクシの私物にてご紹介させて頂きました。
トップは比較的合わせやすい「デミ」その背面には目も覚めるような鮮やかなピンク。
「FA-202 col.340」のピンクとはまた違った鮮やかさが魅力的です。
現在、この「col.200」をお持ちの皆さん、是非大事にして下さい!

「FA-204」についてはこちらからどうぞ。
DSC_2235
DSC_2236

さて、2日間に渡ってご紹介した「ピンクシリーズ」いかがでしたか?
2013年に発表している為、決して新しい情報ではありません。
しかし、この新色が追加された7モデル。つまりは人気のあるモデルということになります。
このピンクシリーズを通して過去のモデルも改めて振り返って頂ければ幸いです。
過去のモデルでもカッコいいモデルは何年経ってもカッコいいものです。


昨日から発売を開始した「FA-248」
もうすでに取扱店さまがご紹介して下さってます。
もちろん店長ブログでもしっかりご紹介しますのでお楽しみに!


FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休

メガネ・サングラス ブログランキングへ


FACTORY900(ファクトリー900) ピンクシリーズ

おはようございます、店長です。

昨日は業界のお友達と食事に行ってきました。
飲み会ではなく食事会です(笑)→アレ?前もこんなこと書いてましたね(汗)
お酒飲める人だったら「今日飲みに行こう」って誘うんでしょうけど、まさかコーラ飲みに行こうとは誘そわないですよね~。
はぁ~お酒飲める体が羨ましいです。

さて1月も後半、いよいよ寒さが厳しくなってきました。
まだ2月もあるのに春が待ち遠しい今日この頃・・・

今日はこちら2013年春に発表した新色をまとめてみました。
通称「ピンクシリーズ」

この年の展示会は初めてヒカリエで行われた合同展示会「COME」にFACTORY900は出展しました。
前職で店長をしていたワタクシはヒカリエにも足を運んでいました。
そしてこの時もアポなしで商品を見せてもらったことを覚えています。
↑いつもアポなし。

いゃ~懐かしい。

そんな「ピンクシリーズ」
既存のモデル7型に新色として追加された各モデルをご覧下さい。

「FA-096」 col.268 ¥30,240(税込)
DSC_2195
「FA-096」についてはこちらからどうぞ。

「FA-090番台」現行モデルのなかで唯一オールセルフレームの「FA-096」
もともとカラーバリエーションの多いこちらのモデルは独特なフォルムが実は女性の皆さんにも人気という事実。
このピンクシリーズに新色として新たに追加された理由もうなづけます。
改めて写真に収めてみるとこのフォルムの美しさに目を奪われます。決して新しいモデルではありませんが、今だ現役の「FA-090番台」もこの機会にお試し下さい。
DSC_2216
DSC_2218


「FA-095」 col.266 ¥30,240(税込)
DSC_2200
「FA-095」についてはこちらからどうぞ。

TOKYO BASE人気ランキングでも第5位にランクインした「FA-095」
すでにこのモデルだけで数本FACTORY900をお持ちの方もいらっしゃるほど完成度の高いアンダーリム。
その「FA-095」の新色ピンク、これ以上はないだろうと思わせる鮮やかなピンク。背面に見える白の柄もポイントですよね。
DSC_2219
DSC_2221


「FA-201」 col.201 ¥35,640(税込)
DSC_2203
「FA-201」についてはこちらからどうぞ。

トップは合わせやすいブラウン、背面からチラッと見えるピンクが顔色を明るく引き立てます。
TOKYO BASE人気ランキングでは「FA-201」のSサイズが第5位にランクインしましたが「Sサイズ」でもこの「col.201」は安定の人気でした。
ちなみに「FA-201」はあの人気カラーが廃色になるとの噂。
正式なアナウンスはもう少々お待ち下さい。
DSC_2222
DSC_2224

一般的にはピンク=女性のイメージが強いかもしれません。
そして女性のなかにはカワイイイメージが苦手・・・つまりピンクはムリと思われている方もいらっしゃると思います。
しかし、FACTORY900のピンクシリーズは皆さんが思い描くピンクとは全く違います。
従来のピンクのイメージを大きく変えた「ピンクシリーズ」
季節はまだ冬ですが春に向けて是非ご検討下さい。

そして明日は「ピンクシリーズ」その2に続きます。
いや、じらしている訳ではなく写真が間に合いませんwww


FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休

メガネ・サングラス ブログランキングへ


FACTORY900 TOKYO BASE オリジナル ループタイ新色入荷

おはようございます、店長です。

東海地区の皆さん、もうGIFU BASEには足を運ばれましたか?
現在オープニングイベントの真っ最中です。 イベント期間中は特別なモデルをご覧頂けます!

その特別なモデルって???
こちらからご覧頂けます。

さて、そのGIFU BASEにはTOKYO BASEと同じくガチャガチャも用意されています。
遊び心満載のオリジナルガチャガチャ。
その中身は??古田さんに伺ってみて下さいね!

そんな常に遊び心満載のファクトリー900ですが、オープン当初からこんなグッズを販売しています。
ループタイです。
DSC_2193

TOKYO BASEもオープンしてもう直ぐ1年。
ここでオリジナルループタイの新色が入荷しました!

もともとこのループタイを製作しているのはアセテート生地メーカー
「KISSO」(キッソウ)さんです。
本来プラスチックフレームの材料であるアセテートを供給しているKISSOさん。もちろんFACTORY900との関わりも深く、古くから青山眼鏡とのお付き合いもある老舗メーカーですね。
今はあの有名な Dirocca や、イタリアの素材を鯖江の眼鏡職人さんが眼鏡からカタチをかえて伝統と技術を合わせもった itarate また、眼鏡の素材と工法を用いて作られた、CEMENT PRODUCE
DESIGNとのコラボレーションブランド sabae を世に送り出しています。
ちなみにワタクシもsabaeシリーズの耳かきもってるんですけどね(笑)

そんなKISSOさんとのコラボレーショングッズ
「FACTORY900 オリジナル ループタイ」
今日は先日入荷した新色をご覧頂きます。

そもそもオリジナルループタイはカタチが3パターン。
本来FACTORY900で使用しているモデルを平面化し、ループタイのデザインにしました。
生地の切削、最終磨きは青山眼鏡にて仕上げているループタイ。
今日はカタログ風に写真を撮ってみました(笑)

「FA-081」
DSC_2178
DSC_2173

「FA-072」
DSC_2169
DSC_2164

「FA-160」
DSC_2184
DSC_2190

¥10,260(税込)

今日ご紹介したカラー以外にも色々なカラーバリエーションがございます。
しかし1つ1つがハンドメイド。メガネと同じように柄生地に関しては同じものは1つとしてありません。

ご自身で使って頂くのもよし、ギフトとしてご使用頂くのもアリですね。
プレゼントする相手の方がメガネ好きであればなおさら喜ばれます。
ここ最近、メガネをモチーフにした小物をよく見かけます。
人とカブらないギフトをお探しの皆さん、是非ご参考にしてみて下さい!


FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休

メガネ・サングラス ブログランキングへ


FACTORY900(ファクトリー900) FA-161

おはようございます、店長です。

昨日はお休み頂きありがとうございました。
各地ではお天気が大荒れですね(汗)どうやら東京も週末にはまた雪が降りそうです。
とういうことは、ワタクシのホームグランド丹沢にも雪が・・・
よし、来週のお休みは雪山に行ってきます。
来週の店長ブログは登山ブログになる可能性大ですがお楽しみに(笑)


さて、ご紹介しなければと思いながらスルーしてきたモデル「FA-161」
なぜ、スルーしてきたかというと・・・

撮るの大変なんですwww

FACTORY900の代表作である「FA-160」
宮川大輔さんが使用していることでも有名ですがその「FA-160」と兄弟型といわれる「FA-161」
今日はじっくりご覧下さい!


「FA-161」 ¥51,840(税込) 2005年発表
DSC_2038
基本構造は「FA-160」と同じになります。

「FA-160」はこちらからどうぞ。

脱着式の皮のフードもセットになり、メガネにしても良し、サングラスとしてご使用頂くのもアリですね。
どうしても「FA-160」の陰に隠れてしまうことが多々ありますが、全体的なフォルムも含め完成度は非常に高いです。
「col.001M」でその造形をご覧いただいておりますが、マット加工により「FA-161」をカタチ作るその細かい造形が分り易くご覧いただけると思います。
DSC_2034
DSC_2035
DSC_2036
DSC_2032
サイズ65mm 鼻幅15mm レンズカーブ6カーブ
DSC_2033

カラーバリエーションは全5色
DSC_1993
DSC_2015
「col.001」
DSC_2001
DSC_2022
「col.170」
DSC_1997
DSC_2018
「col.250」
DSC_2013
DSC_2030
「col.853」
DSC_2004
DSC_2026
「col.001M」

今現在、全カラー在庫がございます。

「FA-160」がFACTORY900(ファクトリー900)を知るきっかけになったという皆さんは非常に多いのではないでしょうか。
事実TOKYO BASEにお電話でのお問い合わせが1番多いのは「FA-160」
しかし、こういったブログなどの写真で見るのと実際掛けてみるのはイメージは全く変わります。
そんな時こそ、この兄弟型の「FA-161」をお試し下さい。
もしかすると「FA-160」より「FA-161」の方がイイな~んてことになるかもしれません。
大事なのは掛けてみることです。


FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休

メガネ・サングラス ブログランキングへ


FACTORY900(ファクトリー900) FA-094

おはようございます、店長です。

昨日は久しぶりに業界のお友達がTOKYO BASEに遊びに来てくれました。
そのお友達は下北沢にあるFACTORY900の取扱店、纒(まとい)オプティカルのお2人。

纒さんといえばワタクシが始めてFACTORY900を買ったメガネ屋さんです。

久しぶりに会ったお2人から「ハセさん太ったね・・・」

ちーーーん。

ちょっと本気で痩せますよ。

さて、そのワタクシが纒オプティカルさんで初めて買ったFACTORY900は「FA-093」
過去にも歴代の「FA-090番台」をご紹介してきましたが、昨日のブログを書きながら気づいた訳です。
「FA-90番台」は全てご紹介したと思っていたら・・・
「FA-094」
まだご紹介してないじゃん(汗)

という訳で、今日は「FA-094」をじっくりご覧頂こうと思います。

「FA-094」 ¥30,240(税込) 2006年発表
DSC_2143
2006年といえば「FA-201」「FA-202」「FA-203」といった現在のFACTORY900のスタンダードラインが発表された年でもあります。そしてこの3モデルはバネ丁番の改良やモデルチェンジを経て今もなお人気モデルとして、お客様からご指名を頂いております。
そしてその名作の陰に隠れておりますがこの「FA-094」をご使用頂いているお客様も多いのではないでしょうか?
DSC_2138
サイズ56mm 鼻幅17mm レンズカーブ5カーブ
DSC_2139
昨日ご紹介した「FA-192」をもっと立体的に、そして流れるようなフォルムで作り上げられた「FA-094」
バネ丁番を使用していない分、フロント(前枠)からテンプル(ウデ)までの繋がりが分かりやすくご覧頂けます。
決して新しいモデルではありませんが、FACTORY900の特徴がしっかりと表現されていて尚且つ、ご自身の個性を引き立てる力を十分に持っています。
DSC_2147
DSC_2144
DSC_2141
DSC_2146

カラーバリエーションは全7色
DSC_2111
「col.001」
DSC_2116
「col.097」
DSC_2119
「col.179」
DSC_2121
「col.250」
DSC_2124
「col.425」
DSC_2132
「col.529」
DSC_2136
「col.853」

ブランドをスタートして15年、今では数多くのモデルを展開しているFACTORY900(ファクトリー900)
その直営店としてTOKYO BASEは過去のモデルも数多く在庫しています。
新作はもちろん、過去のモデルが全て見れるのも直営店ならでは。
おそらく、今週末~来週には2015年新作が入荷しますが、新作だけではなく、過去のモデルも是非手にとってお試し下さい!
また、先日スタートした「GIFU BASE」現在はオープニングイベントとしてFACTORY900の全バリエーション、そして特別なモデルがご覧頂けます。是非、この機会に足をお運び下さい!


FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休

メガネ・サングラス ブログランキングへ


FACTORY900(ファクトリー900) 廃盤モデル FA-192

おはようございます、店長です。

昨日は天気予報通り都内も雪が降りました。
ワタクシが住んでいるところは大雨でしたが、小田急線は雪の影響で大幅に遅延。
結局TOKYO BASEまで2時間かかってしまいました(汗)
でも他の路線はさらに酷い状況・・・
2時間で着けたのでまぁ良しとします。
そして来月これ以上のドカ雪が降らないことを祈ります。

さて、店長ブログ始めてもうすぐ9ヶ月になりますが、ほぼ全てのモデルをご紹介してきました。
うーーーん、どうしたものか・・・
在庫ストックをゴソゴソしていたら、あっ!出てきましたよ(笑)
「FA-192」
まだ一度も店頭にも並べていませんw

もう既に廃番となり一部のカラーしか残っていませんがせっかくなのでご紹介したいと思います。
DSC_2104
「FA-192」 ¥28,080(税込) 2006年発表
DSC_2101
非常にスマートな「FA-192」
シンプルなフォルムではありますが、あまり目に触れないような細かい個所にファクトリー900らしさを感じるモデルです。
大きな特徴がないことが最大の特徴と呼べることかもしれません(笑)
言い換えると、場所、お洋服など、掛けるシチュエーションを選びません。
サイズも50mmと小ぶりなこちらのモデルは女性の皆さんにもおススメしやすいサイズ感です。
「FA-094」だと大きすぎるといわれる皆さんにはピッタリかと。
あれ?そういえば「FA-094」はまだご紹介していなかったような・・・
DSC_2099
サイズ50mm 鼻幅18mm レンズカーブ4カーブ
DSC_2100
DSC_2102
DSC_2105
DSC_2106

現在ご用意できるカラーは5色
DSC_2087
「col.A02」
DSC_2091
「col.A04」
DSC_2098
「col.A06」
DSC_2079
「col.179」
DSC_2082
「col.251」

カラーバリエーションも比較的女性の皆さんにご提案しやすいカラーがございます。
現在廃番の為、本社福井にも在庫は残りわずか。今後もお気軽にお問い合わせ下さい。

FACTORY900(大文字シリーズ)といえばダイナミックなデザインをまず連想させると思います。
そしてその次にくる言葉は「仕事では掛けれない」「女性には合わない」

実はそんなことはないんです。
過去にもご紹介したようにビジネスシーンでも掛けれるモデル、女性がキレイに見えるモデルがファクトリー900には存在します。この「FA-192」もそのなかの1つです。
この機会に周りの皆さんとはカブらないメガネをしてみませんか?


FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休

メガネ・サングラス ブログランキングへ


ponmegane(ポンメガネ) 10周年記念モデル TOKYO BASEで発売開始

おはようございます、店長です。

昨日はホントに寒かったですね(汗)
外でタバコを吸っていると凍えそうになります。
そんな昨日はGIFU BASEから心あたたまるモノが届きました!
そのお話しはまた後日(笑)

今日はアツいモデルをご紹介したいと思います。

埼玉県の浦和、大宮に店舗を構える青山にとっても思い入れの深いお取扱店さま

「ponmegane」(ポンメガネ)さん

その「ponmegane」(ポンメガネ)さんは昨年11月に10周年を迎えました!
TOKYO BASEはもうすぐやっと1周年・・・ワタクシの実家もメガネ屋を営んでいましたが10年続けるということは並大抵のことではありません。
10年という歳月は外部環境はもちろん、自身をとりまく環境も変わってきます。
そんな中で10年という歳月で地域の皆さんはもちろん、県外のメガネファンの皆さんの心を掴んできたポンメガネさん

その10周年の記念として青山自らこの記念モデルを書き上げました。
じっくりご覧下さい!

「ponmegane F-002 10th anniversary」 ¥30,240(税込)
DSC_2048
DSC_2057
流れるようなこのフォルムは6年前に製作された「F-001」を土台に10周年記念モデルとして新たに生み出された特別なモデルです。
そもそも「F-001」はFA-160をベースにしており、今回の「F-002」もレンズカーブも6カーブに設定。流れるようなフォルムがお客様のお顔を纏います。
DSC_2053
DSC_2056
生地の肉厚を感じながらも掛けたときのフィット感はまさにFACTORY900のなせる業です。
DSC_2051
DSC_2055
DSC_2061
DSC_2062
DSC_2046
サイズ59mm 鼻幅17mm レンズカーブ6カーブ
DSC_2047

カラーバリエーションは全3色
DSC_2041
「col.08 Col.Brown-Clear-Grey」
DSC_2043
「col.09 Black-Amber」
DSC_2045
「col.10 Green-Matte」

「col.09 Black-Amber」実は「F-001」でも使用した「ponmegane」(ポンメガネ)さんにとっても思い入れの深いカラーとなっています。
また今回の10周年記念モデルを作る上でスタッフの富田さんがわざわざ福井本社まで足をお運び頂き、入念に打ち合わせを行いこのカラーバリエーションが生まれました。
クラシックを感じさせるようなツートンカラーでありながらこの「F-002」のもつ流線型のフォルム。 絶妙なバランスです!一見アンマッチに思える組み合わせは、むしろ新しさと共にponmeganeさんらしさがしっかりと表現されたFACTORY900ではないでしょうか。そして「col.10 Green-Matte」マット加工により独特の肌触りとフロストのような質感が独特な雰囲気を作り出します。 フレームカラーにも拘りの詰まった「F-002」
サングラスにするのもアリだと思います!

そして今日ご紹介した「ponmegane F-002 10th anniversary」
本日より直営店TOKYO BASEでも販売を開始します!少量生産の為、在庫が無くなり次第、終了となります。
お気軽にお問い合わせ下さいませ!
尚、TOKYO BASEでは通信販売は行っておりません。
通信販売をご希望の際は「ponmegane」(ポンメガネ)さんへお問い合わせ下さい。




FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休

メガネ・サングラス ブログランキングへ


剛力 彩芽さんがTOKYO HOLIDAYS(トーキョーホリデイズ)を??そして嵐 二宮くんが!

おはようございます、店長です。

昨日は待望の「FACTORY900 GIFU BASE」がスタート!
オープニングイベント初日は大盛況とのこと。
ご来店頂いた皆さん、ありがとうございます!!
例のアレはご覧頂きましたか?(笑)
そして田村はワタクシの悪口を言ってませんでしたか?
本日も青山、田村の両デザイナーがスタンバイしておりますので是非ご来店下さい!
TOKYO BASEもワタクシがおりますので是非ご来店下さい。

さて、一昨日福井からこんなニュースが。

女優の剛力彩芽さんがなんと福井県を訪れているそうです。
ぽかーーん
なぜに福井に?
福井県が舞台のインターネットドラマで主演を演じる剛力さん。
そのロケの為に福井県を訪れたとのこと(汗)
その時の様子がFBCテレビで紹介されていたのです!
福井新聞にもしっかり取り上げられていました 。
新聞
ん?剛力さん掛けているメガネは??
「TOKYO HOLIDAYS」ではありませんか!
実は福井県庁を訪れた剛力さんになんと「TOKYO HOLIDAYS」(トーキョーホリデイズ)が手渡された模様です!
おぉーーーー!テンション上がりますっ!
その様子はこちらからどうぞ。

モデルはこちら「TH-007」col.554
「TH-007」について詳しくはこちらからどうぞ。

小顔の剛力さんにはピッタリ。
どんなスタイルにも合わせやすいこちらのモデル、是非ご活用頂きたいですね!
DSC_2077
DSC_2076
DSC_2078


そしてそれだけではありません。

1月14日に放送されたフジテレビ「VS嵐」二宮くんが月イチ攻め衣装でこちらをコーディネート。
そうなんです!「fa-1129」通称グルグルを掛けてくれました!
DSC_2067
放送終了後Twitterではスグに反響があったようですね~。
さすがは嵐の二宮くん影響力大です!

Twitterでは「高いっ!」などのコメントもチラホラありましたが何故にこの「fa-1129」の値段がそうなるのか?
是非こちらをご覧下さい!

そして改めて、青山眼鏡が作り出すfactory900「グルグル」
じっくりご覧下さい!
DSC_2069
DSC_2071
DSC_2070
こんなふざけたメガネですが、青山眼鏡はガチで作っています。
好きなモノをただただ作っているのではなく、好きだからこそ、どんなものでもプロとしてド真剣に挑みます。
これが青山眼鏡の姿勢であり、FACTORY900(ファクトリー900)です。

そしてこれを体感できる場こそ「TOKYO BASE」「GIFU BASE」です。
皆さま、ご来店の際にはこういったモデルにも触れてみて下さいね!


FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休

メガネ・サングラス ブログランキングへ


FACTORY900 GIFU BASE by BellO Ottica(ベロオッティカ)

おはようございます、店長です。

例年通りの寒さが戻ってきましたね。
朝もなかなか布団から抜け出せません。
しかも来週は今季最強の寒波がやってくるとか・・・
雪に全く慣れていない都会はちょっと雪が積もっただけでも大騒ぎなのです。
お願いだから雪とか降らないでね(汗)


さて、1月16日(土)ついにこの日を迎えました。
rogo1
「FACTORY900 GIFU BASE」
いよいよ本日よりスタートです。
このオープニングイベントに合わせ、青山、田村の両デザイナーがベロオッティカさんに向かっております。
多分この時間にはすでに移動中のはずです。
そしてなんとワタクシも岐阜に!

行けませーーんwww
だってTOKYO BASEがあるんですもの(泣)
古田さん、いつの日かワタクシも必ず伺います!

岐阜県岐阜市に店舗を構える「BellO Ottica」(ベロオッティカ)さん
ブランド初期から東海地区の多くの皆さんにFACTORY900を広めて頂いた名店です。
そしてデザイナーの田村の人生を大きく変えることになった大切な場所です。
IMG_6163
その田村のブログでもご紹介したように、このオープニングイベントに合わせ特別なモデルが用意されているます。
こちらはご来店頂いてからのお楽しみです(笑)
また「BellO Ottica」(ベロオッティカ)さんではTOKYO BASEと同じくガチャガチャもございます。
IMG_6164
そしてGIFU BASEオリジナルのグッズも!
行きたい、行きたい!

詳しくはこちらからどうぞ。

東海地方の皆さま、是非この機会に「GIFU BASE」に足をお運び下さい。

BellO-Ottica(ベロオッティカ)
〒500-8177
岐阜県岐阜市長旗町2-19 スギハラビル1F
tel:058-265-1890
mail:bello-ottica@s4.dion.ne.jp
HP:http://www.k2.dion.ne.jp/~b-ottica/index.htm


なんだか、1年前を思い出します。
ガチャガチャの中身を詰めたり、フレームを陳列したり・・・
やはりお店の新たなスタートは言葉では言い表せない独特の緊張感。
古田さん、楽しみですね(笑)
FACTORY900として初めての「shop in shop」
ベロオッティカさんにとっても特別な日になりますように東京基地からお祈りしております!

そして来月14日はTOKYO BASE1周年。
こちらもお楽しみに!


FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休

メガネ・サングラス ブログランキングへ